
ジェンヌブログ
女性の、女性による、女性のためのカーライフサポート
>>ネッツジェンヌについて詳しく見る
ネッツジェンヌ

寒いのか暑いのか・・・スッカリ惑わされておりました。 が、気が付けば!!もう「師走」ですよーーーー!!!! あっという間に年の瀬です。 慌ただしいですが、良い年で締めくくりたいものですね。 そこで、秋を忘れていた穴井は、すでに遅い?と思われる 「紅葉」を求めてきました。 行った先は佐賀県「大興善寺」(だいこうぜんじ)。 ここは春はつつじ、秋は紅葉とテレビで紹介される程の 有名なお寺です。少し前にテレビで見たので、ここに決めました! テレビの影響は凄いです(笑) 私の腕前はたかが知れてますが、 皆さまもしばしお楽しみください↓↓↓↓↓ 一面オレンジ。本当に素晴らしい景観でした✤ 最後にこの季節限定の御朱印もいただきました。 この他にも5種類の御朱印がありましたよ。 春のつつじも圧巻だろうな~っと考えながら 来年はもっと良い年にしたいなぁと心に誓いました。 忙しい日々の中、立ち止まって季節を感じることは 本当に大切だと痛感しました。 皆さまも少しだけ足を延ばせば、素敵な場所がたくさんあります。 まだまだ発見できてない場所を探すのも楽しいですよ。 ※大興善寺※ 佐賀県基山町園部3628 0942-92-2627 有料駐車場:300円 最後にネッツトヨタ北九州の全店舗では クリスマス一色です☆☆☆☆☆ 少しですがご紹介☆彡 ★レクサス小倉★ ★ネッツ店・シャント店★ 一部ご紹介しましたが、各店舗工夫を凝らしたクリスマス装飾が 完成しております☆彡 お近くの方も遠方の方も、ぜひ!!お立ち寄りくださいませ。。 スタッフ一同、心よりお待ちしております。
ネッツジェンヌ

立冬を迎えやっと冬らしい空気に変わってきました。そこで・・・ 今年もイルミネーション巡りに出かけようと思い、まず最初に訪れたのは JR直方駅とその周辺の公園です((^_-)-☆ JR直方駅前から須崎公園までの通りに、約16万球のLEDの電球の イルミネーションが街を賑やかにしてくれています✨✨✨ 川や河川敷のチューリップを表現した暖かいオブジェ、可愛いですよ~🌷🌷🌷 撮影スポットもたくさんあります📸 直方市出身力士、元大相撲大関の魁皇の銅像も、いつもより煌びやかで、なんだか嬉しそうに見えます。 これからもっと寒くなる季節、夜遅くのお仕事帰りの皆さんも、この暖かな光で心も癒され 温かな気持ちになるのではないでしょうか? のおがたイルミネーションは、来年2月14日(日)までライトアップされています。 JR直方駅 住所 直方市山部226-2 そして、恒例のお昼ごはんは・・・ 国道200号線沿いにある、揚げたて、アッツアツ、サックサクの天ぷら屋さん 「てんぷら屋 藤」さんをご紹介します。(十数年前からの行きつけです) 天ぷらが食べたくなったら、わざわざでも行きたくなる、くせになるお店です。 入り口で食券を購入して、テーブルに座るシステムです。 テーブルにつくと、すぐに、サラダ、小鉢、茶わん蒸し、天ぷらが揚がると同時くらいに ごはんとお味噌汁が運ばれてきます。 お漬物三種類も食べ放題です(お漬物が苦手なので写真撮ってないですが) いつも結局これになるんですが、大満足定食(1,100円)を選びました。 ピーマン・エビ・豚ひれ・イカ・かぼちゃ・れんこん・大きなあなご・ナス・ほたて 丁度良いタイミングで、アッツアツ、サックサクが次々と出てきます。 天つゆも美味しい!天ぷらはもちろん、茶わん蒸しも美味しい! いつもお客様でいっぱいの、コスパ抜群のお気に入りのお店です。 飯塚方面に行かれる際には、ちょっと寄ってみてくださいませ。 てんぷら屋 藤 住所 飯塚市勢田2339-1(国道200号線沿) 電話 0949-66-1055 店休日 無休 最後にもうひとつご紹介させてください! 🍫🍫🍫「カカオ研究所」🍫🍫🍫さん・・・ 今年10月に飯塚市八木山に移転オープンした、チョコレート🍫専門店です。 私の愛車カローラクロスの後ろの外観!まるでお城のような建物・・・素敵でしょ? 入り口ディスプレイもおしゃれです(^_-)-☆ カカオ豆からチョコレートへの変化が分かるオブジェ、沢山の洗練されチョコレートも種類が豊富です。 店内では、アイスやオリジナルドリンクをいただけます。 蛇口からチョコレートが流れ出る様子は、ちょっと見入ってしまいました😍 なめらかなアイスにチョコをつけると、チョコだけパリッ! カカオの風味がずっと残る特別な味わいです! 言葉にするのが難しいので、皆様、一度試されてくださいませ!(^^)! 「カカオ研究所」 住所 飯塚市八木山880-2 電話 0948-21-1533 定休日 水曜日 イルミ好き、天ぷら好き、チョコ好きのジェンヌ四宮の 大満足の一日をお届けいたしました。 長々とご覧いただき、ありがとうございました💕
ネッツジェンヌ

日が暮れるのが一段と早くなり、朝晩の冷え込みに晩秋の訪れを感じる今日この頃、 皆様いかがお過ごしですか? わたくしジェンヌ塚崎が 10月初旬デビューした「クラウンスポーツ」に ひと足お先に試乗してみました😃 私が試乗して特に気に入ったとこを ご紹介していきます♪♪♪ 外観はこれ本当にクラウン?と思わせるスポーティーな姿⭐ 内装は高級感漂う作りで、シートの乗り心地はソファーより気持ちいい⁉ ↓↓ここはなんだと思いますか? これは置くだけ充電なんです! トランクも広くゴルフバックも軽々乗ります! いかがですか?クラウンスポーツかっこいいでしょ✨✨ 試乗してみて感じたことは、走り出しがとにかくスムーズ!なのに抜群の安定感がありました。 スポーツタイプとはいえ、さすがのクラウン! シートに包まれるような心地よさでうちのソファーよりも座り心地が良かったです♡ 皆さまもクラウンスポーツの走りと乗り心地を試しに来てください! ※試乗車を置いていない店舗もございます。 ご来店の際は最寄りのネッツトヨタ北九州にお問合せください。 クラウンスポーツ グレード スポーツZ ハイブリッド車 車両本体価格 5,900,000円 お出かけの季節、今回は私の地元、宮若市のお店をいくつかご紹介します。 こんな山道を抜けて上り詰めると💨💨💨 ありました! 「手作り工房アーダニン」 優しい笑顔のご夫婦が営業されています。 ここは牛テールカレーが有名なんです。 今回は牛テールカレーセットと自家製パンの照焼チキンサンドセットを注文😆 牛テールカレーはピリッとスパイシーでテールはとろけるおいしさ😊 照焼サンドはとにかくパンがおいしいんです! パンの予約販売もしているそうです。 次に宮若市と言えば、「瀬川菓子舗」 大正12年からの歴史あるお菓子屋さんです。 人気の大福シリーズから、「キューイ大福」と「かりんとう饅頭」 大福のお餅はマシュマロのようなとろける食感。 かりんとう饅頭はカリカリ食感と心地の良いあんこがたまりません😊 もう一つのお菓子屋さん 「Himawari(ひまわり)」 ここは2010年にできた新しいケーキ屋さん。 おしゃれでかわいいケーキやお菓子がたくさんあります。 お出かけの秋、食欲の秋・・良い季節になりました💕 皆様も楽しい思い出作りに出掛けませんか?? 手作り工房 アーダニン 宮若市金丸176-1 0949-52-3388 瀬川菓子舗 宮若市上大隈757-6 0949-32-0238 Patisserie Himawari 宮若市本城706 0949-28-7870
ネッツジェンヌ

こんにちは!🍁 いつもジェンヌブログをご覧いただき、ありがとうございます!!☆ 食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、実りの秋… 楽しみの多い季節がやってきました!!🍂 ですが、昼夜の気温差が多い季節でもあるので、皆様健康面には十分にお気を付けくださいませ。 先日、恒例の「SA全員ミーティング」が行われました!! (SA:ショップアシスタント=店舗事務スタッフ) その内容をチョットだけご紹介いたします☆ 今回のテーマは… ①フラワーアレンジメント研修 ②経理研修 ③CS(お客様満足度)研修 の3本立てで行いました~!!!!✿ フラワーアレンジメント研修では、フジテレビフラワーネットデザイナー/岡田 哲哉様を お迎えして「季節の花・装飾」「フラワーアレンジメントの基礎」を学びました🌷 実は二度も日本一を受賞している、すっごい先生なんです♪♪ お花の世界にも様々な法則や構造があり、 “人を魅了するデザイン” この言葉には色々な意味が込められていて、知れば知るほど奥深いものだと感じました✿✿ ひとりひとり好きな花を選び、教えていただいたことを応用しながら和気あいあいとしているうちに、 お花の生け方や構造、向きや雰囲気、同じお花でも感じ方が全然違い、個性溢れる作品を作ることが出来ました!!✨ ⇧⇧⇧私の作品です・・・。いかがでしょうか(笑)⇧⇧⇧ 実は私の所属している、小倉本店のショールーム内のお花も岡田さんにお願いしているんです!!👀 週替わりで毎週季節のお花や珍しい品種の葉を用いたアレンジメントをされており、色鮮やかで、見ているだけで幸せな気持ちになります❤ ちなみに・・・今週のお花はこちらです⇩⇩ ハロウィンが近いということもあり、独創的な雰囲気と色合いに今週も圧巻です!!👀💦 お店にご来店いただいた際は実物を見てください!! その他にもCS研修では、日頃の業務を振り返りつつ 「お客様ひとりひとりに寄り添い、期待以上のサービスの提供ができているか」 「目の前のお客様が何を求め、どうしたいのかしっかり傾聴しその期待に応える」等、 忙しいを理由にしてなんとなくの対応になっていないか?当たり前の事が一番難しい!!!!!💦💦 同じ環境の仲間が集まり、ディスカッションし考えや想いを共有する事で 今の自分に足りない部分を洗い出すことが出来、CS向上を実現する為にやるべき事を 再確認することが出来ました。 SA全員、お店にご来店頂いた全てのお客様との❝ご縁❞を大切にし、 喜んで頂けるよう、日々成長しております!!🔥🔥 そして!!今週も!!なんと!!来週も!! 皆様に喜んでいただける素敵なご来場プレゼントをご用意しております!!🎁 それだけではありません!!👀✨ 来週末はハロウィン🎃✨ ということで…28日(土)29日(日)限定!!!! お子様にも喜んで頂けるようなイベントを予定しております!!🍫💛 ぜひ!この機会にお近くのネッツトヨタ北九州にご来店ください!!🌥 心よりお待ちしております。💚 食欲暴走の秋で暴飲暴食中のジェンヌ鳥本でした!!🐓
ネッツジェンヌ

季節はもう秋☽☽☽ 皆さま、9月29日の「中秋の名月」は空を見上げましたか? きれいな満月でしたね! この夜空を照らす満月は、今年4回目で最後となる スーパームーンでもありました。 日頃から月やら星やら夜景やら飛行機やら・・・大好きな穴井です。 中秋の名月とは旧暦の8月15日の夜に見られる月のこと 1年でもっとも美しい月とされ、 昔からお月見をする風習があります。 しかも中秋の名月に満月というのは珍しく、 次の満月でこの日を迎えるのは7年後だそうですよ。 見ていない人の為に私の撮った力作をどうぞ!! <肉眼で見る方が断然美しかったですが・・・> ⇩⇩⇩スマートフォンでここまで撮れました♪ 余談ですが・・・月に一度みれる「満月」に名前があるのを ご存じでしたか? 10月の満月は10月29日(日)です。 きれいな「ハンターズムーン」をぜひ💛💛💛 晴れたらいいですね~ 毎日忙しいでしょうが。。。 皆さまも季節の移ろいを感じてみてはいかがですか? オマケに当社エリア内の夜景です✨✨✨✨✨✨ インフルエンザやコロナもまだまだ油断できませんが、 秋のイベントも目白押し!! ※詳しくは当社HPをご覧くださいませ。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております! 最後に空の旅をどうぞ~~~~
ネッツジェンヌ

秋晴れのとある日・・・豊前市にインスタ映えスポットがあると聞きつけ ドライブがてら出かけてきました🚗🚗🚗 豊前市の山あいに、過疎化のため廃校となった小学校を利用した交流施設「もみじ学舎」に到着です。 その傍らに・・・ まるで巨人が使うかのような「大きな机」と「大きな椅子」がどどーん!!! 恐る恐るはしごをよじ登り、どれくらいの大きさか知ってもらいたくて、座ってみました(^_-)-☆ 高さ6メートルの大きな机には、引き出しもついています。 座面、3.5m、高さ7mの椅子の座り心地?? 笑顔も強張る怖さでした(笑) 旧校舎では、校長室や給食室などの面影を残しながら、家具工房や雑貨屋、カフェなどが営業しています。 手作りの木のおもちゃがたくさんあり、大人気なく、全てを制覇しながら遊びまくりました(*^-^*) もみじカフェでは美味しいコーヒーやアイスクリームなどをいただけます🤩🤩🤩 窓の外ののどかな景色を眺めながら、ほっと一息つけますよ!(^^)! 最後に・・・ またご来店くださいと手作りの木の細工をいただきました!ありがとうございます☆彡 「もみじ学舎」 住所 福岡県豊前市川底858 電話 080-5088-2033 🌟🌟🌟🌟🌟 シャントよりお知らせ 🌟🌟🌟🌟🌟 シャントの中古車は全てまるまるクリン済み! まるで新車の様な輝きを取り戻すべく、クルマのボディの磨き、シートについた シミや汚れ、手の届かないシートの隙間に入り込んだホコリやゴミ、エンジンルームまで きれいに洗浄します✨✨✨ その模様はこちら👇 また、クルマの総支払金額が一目でわかる「全額表示」になりました! 諸費用などが含まれた購入に必要な価格が、お客様に分かり安く表示されます☆彡 こちらをご覧くださいませ👇 まるまるクリンでピカピカに輝いているシャントの中古車をぜひ見て、触って 試して、お選びくださいませ。 お近くのシャントへ、皆様のご来店を心よりお待ちしています。 さて、次はどこにお出かけしようか?といつも楽しみながら試行錯誤している ジェンヌ四宮でした(#^^#)
ネッツジェンヌ

まだまだ暑い日が続いていますが皆さま、いかがお過ごしですか こんな暑い日は涼しいネッツに遊びに行きませんか 私たちジェンヌは店舗でお客様が楽しく快適に過ごしていただけるよう 何が出来るか日々考えています。 その一環のジェンヌMAPがこの度リニューアルしました👏👏👏 今回のテーマはジェンヌブログで今までにご紹介したお勧めのお店や観光スポットです 《折尾店↑↑↑》 このMAPを見て多くの方にジェンヌブログの事も知っていただきたいという思いを込めて。。。 是非是非ショールームでじっくりジェンヌMAPをご覧ください。 こうしてMAPを作っていくと、ブログで紹介したお店ってこんなにあったんだ~としみじみ🤔🤔 その中でも特に、この暑い日に行ってみたいと思ったお店があったので休日に早速行ってみました 中間市にある 『かき氷&カフェ 修ちゃんたちの』 いつも通っている道沿いにありましたが油断すると通り過ぎてしまいそう・・ おしゃれな看板を目印に😋 暑い日にはぴったりのかき氷は、たくさんの種類があります! 悩む~~ フルーツがちりばめられかわいいシロクマに決定😋 フワフワのかき氷はミルクの甘みで優しく、口に入れるとフワ~~と溶けてしまいます フルーツはそのままではなく凍らせてあるのでシャキシャキ フワ~とシャキシャキが口いっぱいに広がり食感が楽しめるかき氷でした。 メニューの写真が映え過ぎてパンケーキも注文しちゃいました。 パンケーキは注文を受けて作るので20分ほどかかります。 フルーツパンケーキ フワフワのパンケーキにかけるシロップはメイプルかチョコソースが選べました。 大満足です❤❤❤ ※※※かき氷&カフェ 修ちゃんたちの※※※ 中間市土手ノ内1-23-20 ℡ 093-980-8008 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ さてまだまだ残暑厳しい中、ネッツトヨタ北九州(株)では9/24まで ミニバンラインナップフェアを開催しています 週末には週替わりでご来場プレゼントも! ミニバンがお得な今、買い替えを検討されませんか ネッツトヨタ北九州でお待ちしてます✨ ジェンヌ塚崎でした
ネッツジェンヌ

こんにちは!🌞 いつもジェンヌブログをご覧いただきありがとうございます。💚 皆様、お盆休みはいかがお過ごしだったでしょうか?? 私は連休中、心身共にリフレッシュして参りました!🔥 そこで今回は、私の連休中の1日をご紹介させていただきます!! 少し足を延ばして熊本県の「らくのうマザーズ 阿蘇ミルク牧場」に行ってきました!!🚙🌥 私はちょっぴり動物が苦手💦なのですが、せっかくの機会ということで牛の乳搾り体験をしてきました!!🐄 想像以上の迫力に恐る恐る近づいていたのですが、優しく指導してくださる飼育員さんのお陰で貴重な体験ができました!!🐄❤ ここの牧場では、多くの動物達との触れ合いや餌やり体験だけでなく、手作り体験館での「アイス作り」「バター作り」といった 様々な手作りを体験することが出来ます!!🍦 体験以外にも敷地内のお店では手作りチーズやハムなど阿蘇ミルク牧場限定のお土産も買うことが出来、お子様連れの方だけでなく 我々大人も充分に楽しめました!!🐰🏇 特に私はこの濃厚なソフトクリームと甘さ控えめなコーヒー牛乳がおススメで沢山購入しちゃいました☕ 大人向けのさっぱりとした味になっていますので、こちらも是非飲んでみてください!!☆ ちなみに私はこの日、美味しすぎて2本も飲んじゃいました🐷💛 動物たちに癒され、美味しいものばかりでお腹も心も満腹になれる阿蘇ミルク牧場は、大人も子供も1日中楽しめます!!👍🌞 ぜひ皆様も実際に足を運んで色々なものを体験してみてください!! 【らくのうマザーズ 阿蘇ミルク牧場】 住所:熊本県阿蘇郡西原村河原3944-1 電話番号:096-292-2100 営業時間:10時~17時 そして!そして!!ネッツトヨタ北九州も負けず劣らず、皆様に楽しんで 満足して帰って頂けるようなイベントを開催しております!!🌼🌞 今週末26日(土)27日(日)の2日間はー!! なんと!!城野店では、試乗キャンペーンを開催しており、ご試乗頂いたお客様に 【若松産 新鮮夏野菜詰め合わせ】をプレゼント致します🥬🍅 まだまだ暑い毎日に、美味しくて栄養満点の夏野菜をぜひゲットしてください⭐ その他にも各店舗オリジナルのご来場プレゼントをご用意しておりますので、 ぜひこの機会にお近くのネッツトヨタ北九州にご来場ください💙💙 以上、 沢山食べて、飲んで、動物達と戯れて、自然の空気をいっぱい吸って元気いっぱいな鳥本でした🐖🍅