小倉織を体験できるお店
2018.07.07
こんにちは!梅雨明けまであと少しでしょうか🌈🌈
ジェンヌ山口です✨
今回は、小倉織が体験出来る
【和布刈いやしの風】さんにお邪魔しました😊
皆さん、小倉織ってご存じですか?
小倉織は、と~っても歴史が古く400年ほど前😆
江戸時代までさかのぼります!!
諸説ありますが、豊前小倉藩に小倉織という特産物がありました。
武士や庶民の間では広く愛用されていた織物だったそうです。
多くは富野村(現、小倉北区冨野地区)に綿畑があったと言われ、北九州全域から広域範囲でもはた織り機があり、庶民の生活には欠かせないものでした。
木綿の糸を藍染や草木染にして、織り上げたもので縦縞模様柄が特徴です。
こちらのお店では、貴重な はた織り体験をすることができます😆🌟
工房のとなりには、カフェが併設されており海を眺めながら、ゆったりとくつろぐ事ができます。
では、さっそく
腹ごしらえと参りましょう(笑)🍙🍙🍙
手間暇かけたホワイトソースを使った自慢のドリアとバナナ丸ごと1本使ったバナナジュースを美味しく頂きました😋
ふぅ~お腹も満たされたところで、
お待たせしました😊
さっそく、はた織り体験とまいりましょう!
先生のご指導の下、不器用ながらも
スー、トントン スートントン

なんと、この機械100年前の物らしいです!
時代をつむぐ はた織り機。
なんだか神秘的ですね。
スー、トントン スートントン
だんだんと、コツもつかみ
どんどん楽しくなってきました😄
縦の糸はあなた~
横の糸はわたし~
なんて口ずさみたくなっちゃうほど
糸が布になるのってすごいなぁ~
と・・・しみじみと感じます。
どんな布でもすぐに、手に入る時代ですが
手織りだからこその良さがここにはありました。
好きな色を選んで、世界にひとつオリジナルの布を作る。
手間がかかっても、とても楽しくて心が和みます。
皆さんも、はた織りを通して自分だけの布を織りあげてみてはいかがでしょうか🌟
⁂*~お店のご案内~*⁂
和布刈いやしの風
【住 所】北九州市門司区大字門司3491-1
【 T E L 】093-555-4613
【メールアドレス】iyashinokaze1357@ae.auone-net.jp
【営業時間】11:00~18:00(夜は予約制)
【定 休 日 】不定休
来店される際は、一度事前にお問い合わせください。
はた織り体験料金
・30分1,500円 (サイズ目安)5cm~10cm程度織れます
・60分3,000円 (サイズ目安)38cm程度織れます
※サイズ目安には個人差があります。
★★オススメは60分コースです★★

余談ですが、手に取るもの、目にするものでも喜んでいただけるように✨
私たちのお店では封筒やコースターのデザインは小倉織をモチーフにしています🌟

お客様という糸と私たちという糸が、重なり合いより豊かなカーライフサポートのお届けを目指しております!
今後ともネッツトヨタ北九州をよろしくお願いいたします
ジェンヌ山口です✨
今回は、小倉織が体験出来る
【和布刈いやしの風】さんにお邪魔しました😊

小倉織は、と~っても歴史が古く400年ほど前😆
江戸時代までさかのぼります!!
諸説ありますが、豊前小倉藩に小倉織という特産物がありました。
武士や庶民の間では広く愛用されていた織物だったそうです。
多くは富野村(現、小倉北区冨野地区)に綿畑があったと言われ、北九州全域から広域範囲でもはた織り機があり、庶民の生活には欠かせないものでした。
木綿の糸を藍染や草木染にして、織り上げたもので縦縞模様柄が特徴です。
こちらのお店では、貴重な はた織り体験をすることができます😆🌟
工房のとなりには、カフェが併設されており海を眺めながら、ゆったりとくつろぐ事ができます。
では、さっそく
腹ごしらえと参りましょう(笑)🍙🍙🍙

ふぅ~お腹も満たされたところで、
お待たせしました😊
さっそく、はた織り体験とまいりましょう!
先生のご指導の下、不器用ながらも
スー、トントン スートントン

時代をつむぐ はた織り機。
なんだか神秘的ですね。
スー、トントン スートントン
だんだんと、コツもつかみ
どんどん楽しくなってきました😄
縦の糸はあなた~
横の糸はわたし~
なんて口ずさみたくなっちゃうほど
糸が布になるのってすごいなぁ~
と・・・しみじみと感じます。
どんな布でもすぐに、手に入る時代ですが
手織りだからこその良さがここにはありました。
好きな色を選んで、世界にひとつオリジナルの布を作る。
手間がかかっても、とても楽しくて心が和みます。
皆さんも、はた織りを通して自分だけの布を織りあげてみてはいかがでしょうか🌟

和布刈いやしの風
【住 所】北九州市門司区大字門司3491-1
【 T E L 】093-555-4613
【メールアドレス】iyashinokaze1357@ae.auone-net.jp
【営業時間】11:00~18:00(夜は予約制)
【定 休 日 】不定休
来店される際は、一度事前にお問い合わせください。
はた織り体験料金
・30分1,500円 (サイズ目安)5cm~10cm程度織れます
・60分3,000円 (サイズ目安)38cm程度織れます
※サイズ目安には個人差があります。
★★オススメは60分コースです★★

私たちのお店では封筒やコースターのデザインは小倉織をモチーフにしています🌟

今後ともネッツトヨタ北九州をよろしくお願いいたします