梅の季節
2020.02.13
だんだんと暖かくなり過ごしやすい季節になってきました♪
が・・・花粉症が怖い柴田です(+_+)
2月といえば梅の花❀
今回は太宰府天満宮へ行ってきました~(^_-)-☆


ちょっと曇り空だったのが残念ですが、しっかりとお参りしてまいりました!
ご神木の飛梅・・・まだ満開とはいかなかったですが・・・

境内の中も数種類の梅が咲いていました~♪
約200種、約6000本の白梅・紅梅があるそうで、
今年の開花は2月中旬から3月上旬にかけてとのことなので
このブログがアップされる頃にはちょうど見ごろを迎えていると思います☆

おみくじも引いてみました!
なんと大吉!今年は良いことありそうです(^_-)-☆
もちろん名物の梅ヶ枝餅もお土産に買って帰りました!!
その後縁結びで有名な竈門神社にも寄ってきました。

こちらでは早咲きの桜も咲いていました❀

写真には撮れませんでしたが、現代風の社務所が可愛くて
縁結びの神社だけあって女性の参拝客でにぎわっていました!
新年のお願い事は節分以降にお参りするのがいいといわれているので
皆様もお参りとお花を観にいかれてみてはいかかでしょうか?
太宰府天満宮
住所:太宰府市宰府4丁目7番1号
TEL:092-922-8225
※参拝時間が時期により異なりますのでご確認ください。
ネッツトヨタ北九州 遠賀店からの経路です↓

竈門神社
住所:太宰府市内山883
TEL:092-922-4107
太宰府天満宮からの経路です↓
が・・・花粉症が怖い柴田です(+_+)
2月といえば梅の花❀
今回は太宰府天満宮へ行ってきました~(^_-)-☆


ちょっと曇り空だったのが残念ですが、しっかりとお参りしてまいりました!
ご神木の飛梅・・・まだ満開とはいかなかったですが・・・

境内の中も数種類の梅が咲いていました~♪
約200種、約6000本の白梅・紅梅があるそうで、
今年の開花は2月中旬から3月上旬にかけてとのことなので
このブログがアップされる頃にはちょうど見ごろを迎えていると思います☆

おみくじも引いてみました!
なんと大吉!今年は良いことありそうです(^_-)-☆
もちろん名物の梅ヶ枝餅もお土産に買って帰りました!!
その後縁結びで有名な竈門神社にも寄ってきました。

こちらでは早咲きの桜も咲いていました❀

写真には撮れませんでしたが、現代風の社務所が可愛くて
縁結びの神社だけあって女性の参拝客でにぎわっていました!
新年のお願い事は節分以降にお参りするのがいいといわれているので
皆様もお参りとお花を観にいかれてみてはいかかでしょうか?
太宰府天満宮
住所:太宰府市宰府4丁目7番1号
TEL:092-922-8225
※参拝時間が時期により異なりますのでご確認ください。
ネッツトヨタ北九州 遠賀店からの経路です↓

竈門神社
住所:太宰府市内山883
TEL:092-922-4107
太宰府天満宮からの経路です↓
