車内のコロナ対策
2022.02.17
こんにちは!
いきなりですが、皆さま車の換気ってされてますか?
家族だったり親しい友人と乗ったとき、
コロナ対策として、定期的に換気をした方がいいのはわかっているけどもなかなか出来ませんよね。
特にこの時期、窓を開けたいけど寒さ⛄には勝てない!
でも換気はしないと不安・・
そんな不安を払拭するため、窓を閉めていても車室内を換気出来る豆知識をお届けします。
①送風モードを『外気導入』に変更
『外気導入』で外気を取り入れ車内の空気を効率よく車外へ放出!
このときエアコンの[A/ C]はON/OFFどちらでもOKです。

②風量をMAXに
風量を増やすことで換気効率が上昇!!

この2つを同時に行うことで 3分程度 で車内の空気が入れ替わります。
※上記換気時間はあくまで目安です。車種に応じて変動致します。
※各行政におけるアイドリングストップ条例にもご留意ください。
ぜひ、やってみてくださいね!
ここで耳より情報です!
クルマもスマホもトヨタのお店で!

22歳以下の方は今がチャンスです!
詳しくは店頭営業スタッフまでお尋ねください♪
ネッツトヨタ北九州では、皆さまの安全・安心を第一に考え
新型コロナウイルス感染予防対策を継続して行っております。
お客様には検温、消毒、マスク着用のご協力ありがとうございます。
これからも新型コロナウイルス感染予防の徹底を行ってまいります。
お客様には何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
いきなりですが、皆さま車の換気ってされてますか?
家族だったり親しい友人と乗ったとき、
コロナ対策として、定期的に換気をした方がいいのはわかっているけどもなかなか出来ませんよね。
特にこの時期、窓を開けたいけど寒さ⛄には勝てない!
でも換気はしないと不安・・
そんな不安を払拭するため、窓を閉めていても車室内を換気出来る豆知識をお届けします。
①送風モードを『外気導入』に変更
『外気導入』で外気を取り入れ車内の空気を効率よく車外へ放出!
このときエアコンの[A/ C]はON/OFFどちらでもOKです。

②風量をMAXに
風量を増やすことで換気効率が上昇!!

この2つを同時に行うことで 3分程度 で車内の空気が入れ替わります。
※上記換気時間はあくまで目安です。車種に応じて変動致します。
※各行政におけるアイドリングストップ条例にもご留意ください。
ぜひ、やってみてくださいね!
ここで耳より情報です!
クルマもスマホもトヨタのお店で!

22歳以下の方は今がチャンスです!
詳しくは店頭営業スタッフまでお尋ねください♪
ネッツトヨタ北九州では、皆さまの安全・安心を第一に考え
新型コロナウイルス感染予防対策を継続して行っております。
お客様には検温、消毒、マスク着用のご協力ありがとうございます。
これからも新型コロナウイルス感染予防の徹底を行ってまいります。
お客様には何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。