☆イルミネーション☆彡
2023.11.17
立冬を迎えやっと冬らしい空気に変わってきました。そこで・・・
今年もイルミネーション巡りに出かけようと思い、まず最初に訪れたのは
JR直方駅とその周辺の公園です((^_-)-☆
JR直方駅前から須崎公園までの通りに、約16万球のLEDの電球の
イルミネーションが街を賑やかにしてくれています✨✨✨


川や河川敷のチューリップを表現した暖かいオブジェ、可愛いですよ~🌷🌷🌷
撮影スポットもたくさんあります📸

直方市出身力士、元大相撲大関の魁皇の銅像も、いつもより煌びやかで、なんだか嬉しそうに見えます。
これからもっと寒くなる季節、夜遅くのお仕事帰りの皆さんも、この暖かな光で心も癒され
温かな気持ちになるのではないでしょうか?
のおがたイルミネーションは、来年2月14日(日)までライトアップされています。
JR直方駅 住所 直方市山部226-2
そして、恒例のお昼ごはんは・・・
国道200号線沿いにある、揚げたて、アッツアツ、サックサクの天ぷら屋さん
「てんぷら屋 藤」さんをご紹介します。(十数年前からの行きつけです)
天ぷらが食べたくなったら、わざわざでも行きたくなる、くせになるお店です。


入り口で食券を購入して、テーブルに座るシステムです。
テーブルにつくと、すぐに、サラダ、小鉢、茶わん蒸し、天ぷらが揚がると同時くらいに
ごはんとお味噌汁が運ばれてきます。
お漬物三種類も食べ放題です(お漬物が苦手なので写真撮ってないですが)

いつも結局これになるんですが、大満足定食(1,100円)を選びました。
ピーマン・エビ・豚ひれ・イカ・かぼちゃ・れんこん・大きなあなご・ナス・ほたて
丁度良いタイミングで、アッツアツ、サックサクが次々と出てきます。
天つゆも美味しい!天ぷらはもちろん、茶わん蒸しも美味しい!
いつもお客様でいっぱいの、コスパ抜群のお気に入りのお店です。
飯塚方面に行かれる際には、ちょっと寄ってみてくださいませ。
てんぷら屋 藤
住所 飯塚市勢田2339-1(国道200号線沿)
電話 0949-66-1055
店休日 無休
最後にもうひとつご紹介させてください!
🍫🍫🍫「カカオ研究所」🍫🍫🍫さん・・・
今年10月に飯塚市八木山に移転オープンした、チョコレート🍫専門店です。


私の愛車カローラクロスの後ろの外観!まるでお城のような建物・・・素敵でしょ?
入り口ディスプレイもおしゃれです(^_-)-☆

カカオ豆からチョコレートへの変化が分かるオブジェ、沢山の洗練されチョコレートも種類が豊富です。
店内では、アイスやオリジナルドリンクをいただけます。

蛇口からチョコレートが流れ出る様子は、ちょっと見入ってしまいました😍
なめらかなアイスにチョコをつけると、チョコだけパリッ!
カカオの風味がずっと残る特別な味わいです!
言葉にするのが難しいので、皆様、一度試されてくださいませ!(^^)!
「カカオ研究所」
住所 飯塚市八木山880-2
電話 0948-21-1533
定休日 水曜日
イルミ好き、天ぷら好き、チョコ好きのジェンヌ四宮の
大満足の一日をお届けいたしました。
長々とご覧いただき、ありがとうございました💕
今年もイルミネーション巡りに出かけようと思い、まず最初に訪れたのは
JR直方駅とその周辺の公園です((^_-)-☆
JR直方駅前から須崎公園までの通りに、約16万球のLEDの電球の
イルミネーションが街を賑やかにしてくれています✨✨✨


川や河川敷のチューリップを表現した暖かいオブジェ、可愛いですよ~🌷🌷🌷
撮影スポットもたくさんあります📸

直方市出身力士、元大相撲大関の魁皇の銅像も、いつもより煌びやかで、なんだか嬉しそうに見えます。
これからもっと寒くなる季節、夜遅くのお仕事帰りの皆さんも、この暖かな光で心も癒され
温かな気持ちになるのではないでしょうか?
のおがたイルミネーションは、来年2月14日(日)までライトアップされています。
JR直方駅 住所 直方市山部226-2
そして、恒例のお昼ごはんは・・・
国道200号線沿いにある、揚げたて、アッツアツ、サックサクの天ぷら屋さん
「てんぷら屋 藤」さんをご紹介します。(十数年前からの行きつけです)
天ぷらが食べたくなったら、わざわざでも行きたくなる、くせになるお店です。


入り口で食券を購入して、テーブルに座るシステムです。
テーブルにつくと、すぐに、サラダ、小鉢、茶わん蒸し、天ぷらが揚がると同時くらいに
ごはんとお味噌汁が運ばれてきます。
お漬物三種類も食べ放題です(お漬物が苦手なので写真撮ってないですが)

いつも結局これになるんですが、大満足定食(1,100円)を選びました。
ピーマン・エビ・豚ひれ・イカ・かぼちゃ・れんこん・大きなあなご・ナス・ほたて
丁度良いタイミングで、アッツアツ、サックサクが次々と出てきます。
天つゆも美味しい!天ぷらはもちろん、茶わん蒸しも美味しい!
いつもお客様でいっぱいの、コスパ抜群のお気に入りのお店です。
飯塚方面に行かれる際には、ちょっと寄ってみてくださいませ。
てんぷら屋 藤
住所 飯塚市勢田2339-1(国道200号線沿)
電話 0949-66-1055
店休日 無休
最後にもうひとつご紹介させてください!
🍫🍫🍫「カカオ研究所」🍫🍫🍫さん・・・
今年10月に飯塚市八木山に移転オープンした、チョコレート🍫専門店です。


私の愛車カローラクロスの後ろの外観!まるでお城のような建物・・・素敵でしょ?
入り口ディスプレイもおしゃれです(^_-)-☆

カカオ豆からチョコレートへの変化が分かるオブジェ、沢山の洗練されチョコレートも種類が豊富です。
店内では、アイスやオリジナルドリンクをいただけます。

蛇口からチョコレートが流れ出る様子は、ちょっと見入ってしまいました😍
なめらかなアイスにチョコをつけると、チョコだけパリッ!
カカオの風味がずっと残る特別な味わいです!
言葉にするのが難しいので、皆様、一度試されてくださいませ!(^^)!
「カカオ研究所」
住所 飯塚市八木山880-2
電話 0948-21-1533
定休日 水曜日
イルミ好き、天ぷら好き、チョコ好きのジェンヌ四宮の
大満足の一日をお届けいたしました。
長々とご覧いただき、ありがとうございました💕