アロマストーン♡
2019.05.06
皆さまGWはいかがお過ごしでしたか?
天気の良い日が続き、暑いくらいでしたね!
ということは、紫外線対策が大変な季節になってきました(-_-;)
これから何個の日焼け止めを消耗するのだろかと・・・とても気がかりな濵武です(^_-)
皆様も急な気温変化や紫外線にはお気を付け下さいね。
さて、先日若松店では、研修で学んだアロマストーン作りをジェンヌデー(毎週水・木曜日)に開催しました。
点検等の待ち時間に簡単に作れるのでご紹介します。
①石膏20グラムにお水6ccを入れて好きな色の絵具を入れてよく混ぜます。
無心でマゼマゼ・・・

②よく混ざったらシリコンの型にゆっくりと流しいれて・・・

③後は乾くのを待つだけです!(1時間ほどで乾きます)
待ってる合間にサシェ袋と香りを選びます・・・「どれにしようかな~」
1番人気はソープの香りでした♪♪♪

④乾いたら選んでおいたアロマ液を垂らしサシェ袋に入れて完成です(*^。^*)



玄関先やお好きな場所で、ふんわりと優しく香アロマストーン♡
今回はアロマストーン作りをしましたが、今後も待ち時間に楽しい事が出来たらいいなと思ってます。
皆様のご希望等がありましたら是非お聞かせ下さい(^_-)
今後は全店舗でもアロマストーン作りをジェンヌデーに行う予定ですので、「作ってみたいな~」と
興味のある方は、お近くのお店までお気軽にお問い合わせください。
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしておりますm(__)m
天気の良い日が続き、暑いくらいでしたね!
ということは、紫外線対策が大変な季節になってきました(-_-;)
これから何個の日焼け止めを消耗するのだろかと・・・とても気がかりな濵武です(^_-)
皆様も急な気温変化や紫外線にはお気を付け下さいね。
さて、先日若松店では、研修で学んだアロマストーン作りをジェンヌデー(毎週水・木曜日)に開催しました。
点検等の待ち時間に簡単に作れるのでご紹介します。
①石膏20グラムにお水6ccを入れて好きな色の絵具を入れてよく混ぜます。
無心でマゼマゼ・・・

②よく混ざったらシリコンの型にゆっくりと流しいれて・・・

③後は乾くのを待つだけです!(1時間ほどで乾きます)
待ってる合間にサシェ袋と香りを選びます・・・「どれにしようかな~」
1番人気はソープの香りでした♪♪♪

④乾いたら選んでおいたアロマ液を垂らしサシェ袋に入れて完成です(*^。^*)



玄関先やお好きな場所で、ふんわりと優しく香アロマストーン♡
今回はアロマストーン作りをしましたが、今後も待ち時間に楽しい事が出来たらいいなと思ってます。
皆様のご希望等がありましたら是非お聞かせ下さい(^_-)
今後は全店舗でもアロマストーン作りをジェンヌデーに行う予定ですので、「作ってみたいな~」と
興味のある方は、お近くのお店までお気軽にお問い合わせください。
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしておりますm(__)m