歌舞伎鑑賞♪
2019.06.05
梅雨入りのニュースが気になる季節になりましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日、六月博多座大歌舞伎を観に行ってきました。

初めての歌舞伎・・・
難しそう・・・
と不安に思い、
イヤホンガイドを借りて観劇。
見どころや物語の背景などを
ガイドの方がわかりやすく解説してくれるので
初心者でも安心して楽しむ事ができました♪
今回私が観た昼の部の中でも特に
野晒悟助という演目は
お話の内容がわかりやすく、笑いも沢山あり
歌舞伎ってこんなに親しみやすいものだったのか!
面白い!と驚きの連続でした。
他にも豪華な衣装や舞台
華やかな演出
役者さんの所作の美しさ
圧巻の立ち回り・・・
どれをとっても魅力に溢れていて
今度は夜の部も行きたい!
と思っている今森でした(^_^)
六月博多座大歌舞伎
日程:6月2日(日)~ 6月26日(水)
時間:昼の部 11:00 ~15:30
夜の部 16:30 ~21:00
場所:博多座
〒812-8615
福岡市博多区下川端町2-1
TEL:092-263-5555(博多座電話予約センター)
092-263-5858(博多座代表番号)
https://www.hakataza.co.jp/

皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日、六月博多座大歌舞伎を観に行ってきました。

初めての歌舞伎・・・
難しそう・・・
と不安に思い、
イヤホンガイドを借りて観劇。
見どころや物語の背景などを
ガイドの方がわかりやすく解説してくれるので
初心者でも安心して楽しむ事ができました♪
今回私が観た昼の部の中でも特に
野晒悟助という演目は
お話の内容がわかりやすく、笑いも沢山あり
歌舞伎ってこんなに親しみやすいものだったのか!
面白い!と驚きの連続でした。
他にも豪華な衣装や舞台
華やかな演出
役者さんの所作の美しさ
圧巻の立ち回り・・・
どれをとっても魅力に溢れていて
今度は夜の部も行きたい!
と思っている今森でした(^_^)
六月博多座大歌舞伎
日程:6月2日(日)~ 6月26日(水)
時間:昼の部 11:00 ~15:30
夜の部 16:30 ~21:00
場所:博多座
〒812-8615
福岡市博多区下川端町2-1
TEL:092-263-5555(博多座電話予約センター)
092-263-5858(博多座代表番号)
https://www.hakataza.co.jp/
