★YARIS Debut★
2020.02.22
つ、ついに・・・
新型ヤリスがお店に来ました♪
今までのコンパクトカーのイメージを変えるような
「新世代」のクルマなんです!
■徹底的にムダをそぎ落とし、できる限り小さく
軽量化したエクステリアデザイン
■MONOTONE 12色 + TWOTONE 6色
全18色の豊富なカラーバリエーション
■先進技術をたくさん採用し、走行性能・快適性・燃費がさらに進化
■トヨタ初の駐車支援機能を先駆けて採用
などなど、魅力満載!!
「コンパクトカーだからこそ、運転に自信のない方でも安心して乗れるようにしたい」
このクルマから、トヨタのコンパクトカーは変わります!
今回は、私がいる宗像店のヤリスをご紹介いたします♪
ハイブリッド G (1.5L/2WD) 2,130,000円(税込)
※税金・保険料・諸費用は別途申し受けます。
ボディカラーは、新開発のアイスピンクメタリック
光が当たるとほんのりピンク、
日陰ではグレイッシュに見えるメタリックカラー。
上品で落ち着いていて、大人っぽく見える印象です(^_^)
画像ではこの絶妙な色合いをお伝えしきれないので
ぜひ!実物を見にいらしてください♡
この他にも定番カラーから個性的なカラーまで18色!
どれを選ぶか迷ってしまいます♪
そして、イチオシの機能がこちら(^_^)/
トヨタ初!
トヨタチームメイト[アドバンストパーク(パノラミックビューモニター付)]
⇒https://www.youtube.com/watch?v=WHyg7ecAg98
駐車したいスペースを決めたら、
あとはクルマが勝手に動いてくれるんです♪
※天候や夜間など、状況によっては作動しないことがあります。
ぜひ宗像店にお越しいただいて、
このスゴイ機能を体感していただきたいです!
最後にイベントのご案内です★
2/29(土)、3/1(日)
『新型ヤリス試乗会』
ネッツトヨタ北九州の全店舗で開催いたします。
この機会に新しい「ヤリス」を体感してみませんか?
皆さまのご来店を心よりお待ちしております!
今森でした(^_^)

梅の季節
2020.02.13
だんだんと暖かくなり過ごしやすい季節になってきました♪
が・・・花粉症が怖い柴田です(+_+)
2月といえば梅の花❀
今回は太宰府天満宮へ行ってきました~(^_-)-☆
ちょっと曇り空だったのが残念ですが、しっかりとお参りしてまいりました!
ご神木の飛梅・・・まだ満開とはいかなかったですが・・・
境内の中も数種類の梅が咲いていました~♪
約200種、約6000本の白梅・紅梅があるそうで、
今年の開花は2月中旬から3月上旬にかけてとのことなので
このブログがアップされる頃にはちょうど見ごろを迎えていると思います☆
おみくじも引いてみました!
なんと大吉!今年は良いことありそうです(^_-)-☆
もちろん名物の梅ヶ枝餅もお土産に買って帰りました!!
その後縁結びで有名な竈門神社にも寄ってきました。
こちらでは早咲きの桜も咲いていました❀
写真には撮れませんでしたが、現代風の社務所が可愛くて
縁結びの神社だけあって女性の参拝客でにぎわっていました!
新年のお願い事は節分以降にお参りするのがいいといわれているので
皆様もお参りとお花を観にいかれてみてはいかかでしょうか?
太宰府天満宮
住所:太宰府市宰府4丁目7番1号
TEL:092-922-8225
※参拝時間が時期により異なりますのでご確認ください。
ネッツトヨタ北九州 遠賀店からの経路です↓
竈門神社
住所:太宰府市内山883
TEL:092-922-4107
太宰府天満宮からの経路です↓

牡蠣小屋にRAIZEで行ってきました
2020.01.30
風邪やインフルエンザ、最近では海外で新型コロナウイルスが流行って
世間を騒がせていますが、皆様はお変わりありませんか?
ジェンヌ濵武は、日々元気にお仕事してます♪
皆様も、体調管理にはくれぐれもお気を付け下さいね(^_-)
さて、先日冬の味覚を味わおうと、今年初の牡蠣小屋に行ってきました。
地元の知人に聞きましたら、こちらのお店「豊前海一粒牡蠣」をいただけるとのこと。
生憎の天気でしたが、愛車RAIZEに乗って行ってきました。
都市高速を走りRAIZEの走行性とステアリングの軽さを体験しつつ・・・
まだかまだかとワクワクです(^O^)/
「カキ小屋はちがめ」さんに到着です!
入って人数を伝えるとお席にご案内してくれます。
お店の雰囲気はこんな感じです。
いい雰囲気を醸し出してます( ^^) _U~~
あっ!!無料でジャンパーを貸して頂けますので必ず借りてくださいね(^_-)
パンパン跳ねるので服が汚れますよ~
焼き台使用料は¥300で、牡蠣一盛り15個~16個入りで¥1000でした。
今日は「牡蠣」だけでなく他の海鮮や串ものも頂きたかったので、
先ずは一盛りだけにしました。
大きすぎず小さすぎず、ちょうど良い大きさです。
焼けるまでが楽しみ~♪
ひっくり返してからが、パンパン! 跳ねとの戦いです(-_-;)
軍手をした左手で顔を護って、右手では牡蠣をひっくり返して、と慌ただしく・・・
出来ました~~~!!
そのままパクリ♫
う~ん 美味しい!!!
その他にもエビやホタテのバター焼きなど、どれも美味しかったです♪
(この日はハマグリとサザエが売り切れで残念でした)
皆様ぜひ、冬の味覚を味わいに行かれてみてください(^_-)
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
カキ小屋はちがめ
〒800--0220
北九州市小倉南区曽根新田南4丁目1-2
営業時間
月曜日から木曜日 11:00~17:00
金曜日と土曜日 11:00~20:00
日曜日 11:00~19:00
お休み 金曜日 祝日の場合は営業
(行かれる前に確認してください)
電話番号 080-5255-2491
若松店からの経路です。
♡愛車のRAIZEのご紹介です♡
Zグレード 1000ccターボ
シャイニングホワイトパール
17インチタイヤ(Zグレードのみ)
大きく見えますが
全長 3,995mm
全高 1,620mm
全幅 1,695mm
ホイールベースは 2,525mm
と、小回りもきいて狭い道もス~イスイ
今度はどこへ出かけようかな~? ロングドライブにでも行こうかな・・・❤❤❤

光のアート&クリーミー生食パン♪
2020.01.16
みなさんお元気ですか(。・ω・。)??
世間ではインフルエンザが流行っていますがその流行には乗りたくないですね・・・。
そしてそれ以上に花粉症の時期がやってくることを恐れているジェンヌ古長です( ゚ε゚;)
今回は期間限定で開催されている
「チームラボ 福岡城跡 光の祭2019-2020」へ行ってきました(´∀`*)ノ
チームラボが手掛ける事業の1つ、デジタルアート!!
開園は18時からなので、その前にこちらへ寄り道を・・・三( o'ω')o
高級クリーミー生食パンのお店 「LA PAN(ラ パン)」
私の所属する折尾店エンジニアの方が「とにかくおいしい!!!!」
と絶賛していたお店なのです (*´艸`)♪
サイズはS、M、Lの3種類☆
私はMサイズを購入(*´`*)♪
一時期は行列ができていたようですが、今回はすんなり購入できました(。・∀・)ノ
ドキドキワクワクしながら一口食べてみると・・・(o'ч'o)(o'ч'o)
「おおおぉーーーーー( ゚д゚)!!! なんだこれはーーーー( ゚д゚)!!!
おいしいーーーーー!!!!゚(゚´Д`゚)゚。♡♡♡」
ふわふわのパン生地♥ミルク風味のやさしい味♥
今まで食べた食パンでNO,1においしかったです♪(あくまで個人の見解です)
お腹も満たされて、いざチームラボのイベント会場へ!!三( o'ω')o
今日は気温も低く雨も降っていたせいかお客様は少なかったです。
幻想的ですよね~(*´`*)・:*
写真ではなかなか伝わりづらいですが
卵形の球体は触れると周りの卵も連動して色が変わっていく不思議な仕掛けなんです (*・O・*)
異空間にきたような不思議な感覚でした(。-∀-。)
さらに夢中になったのは・・・こちら▼
自分で色を塗った歴史上の人物が
スクリーン内で自由に歩いたり踊ったりするコーナー(*´皿`*)♪
まずは好きな人物の紙を選び・・・
クレヨンで塗っていきます✐✐✐
私は、黒田官兵衛をチョイス(o´・ω・)ノ
真顔でもくもくと真剣に塗ること10分。。。((φ(..`o)笑
完成~~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
いかがですか??(●´・∀・`●)
はい・・・・賛否両論あるかと思いますが・・・なにか(。´・ω・)??笑
スクリーンに映し出されたキャラクターは動きまわるだけではなく
触れると話をしたりもするんですっΣ(,,oΔo,,*)
すごく楽しい時間でした(*´ェ`*)
この「チームラボ 福岡城跡 光の祭2019-2020」ですが、2月2日までですよ~~(#゚ロ゚#)//
お子様から大人まで楽しめる幻想的な光のアート、実際に体感されてみてはいかがですか?
そしてそして新型ヤリスの内覧会、今週に迫ってきました~~☆★
発売開始前に実車を見れる3日間限定イベント!!
皆さまのお越しをお待ちしておりますヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
========LA PAN(ラ パン)================================
住所:福岡市東区千早5-13-38 Le Loen香椎参道1F
TEL:092-663-1771
営業時間:11:00~18:00
駐車場:なし
======================================================
========チームラボ 福岡城跡 光の祭2019-2020==============
住所:福岡市中央区城内1(福岡城跡)
問い合わせ先:092-711-5528(平日10:00~17:00)
時間:18:00~22:00(入場は21:30)
入場料:大人1,200円 中高生800円
子ども(4 歳~小学生)400円 3歳以下無料
駐車場:あり
=====================================================
折尾店▶▶▶▶LA PAN(ラ パン)
LA PAN(ラ パン)▶▶▶▶福岡城跡

35ページ(全45ページ中)