アロマストーン♡
2019.05.06
皆さまGWはいかがお過ごしでしたか?
天気の良い日が続き、暑いくらいでしたね!
ということは、紫外線対策が大変な季節になってきました(-_-;)
これから何個の日焼け止めを消耗するのだろかと・・・とても気がかりな濵武です(^_-)
皆様も急な気温変化や紫外線にはお気を付け下さいね。
さて、先日若松店では、研修で学んだアロマストーン作りをジェンヌデー(毎週水・木曜日)に開催しました。
点検等の待ち時間に簡単に作れるのでご紹介します。
①石膏20グラムにお水6ccを入れて好きな色の絵具を入れてよく混ぜます。
無心でマゼマゼ・・・
②よく混ざったらシリコンの型にゆっくりと流しいれて・・・
③後は乾くのを待つだけです!(1時間ほどで乾きます)
待ってる合間にサシェ袋と香りを選びます・・・「どれにしようかな~」
1番人気はソープの香りでした♪♪♪
④乾いたら選んでおいたアロマ液を垂らしサシェ袋に入れて完成です(*^。^*)
玄関先やお好きな場所で、ふんわりと優しく香アロマストーン♡
今回はアロマストーン作りをしましたが、今後も待ち時間に楽しい事が出来たらいいなと思ってます。
皆様のご希望等がありましたら是非お聞かせ下さい(^_-)
今後は全店舗でもアロマストーン作りをジェンヌデーに行う予定ですので、「作ってみたいな~」と
興味のある方は、お近くのお店までお気軽にお問い合わせください。
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしておりますm(__)m

ついに!新型RAV4発売!!
2019.04.30
もうすぐGWですね♪♪
ワクワクが止まらないジェンヌ古長です(*´艸`)♪
さて・・・みなさん!!(。・∀・)ノ
待ちに待った新型RAV4がついに発売されましたー!!!
まずはみてくださぁーーーい(´∀`*)ノ↓↓
写真: ガソリン/グレードX(2WD)/2,608,200円~
どうですか??
とにかくカッコイイの一言に尽きますね~~~!!
日本では3年ぶりの復活ということで大注目の新型RAV4(*´ェ`*)♪
今回は広さや大きさを出来る限りみなさんに分かりやすくお伝えしたい!!!!ということで
折尾店の坂田スタッフ(写真右↓)、松村スタッフ(写真左↓)、古長の3名ではりきって新型RAV4をご紹介いたしますっ!(*´ェ`*)
※両名とも身長180cm以上
車体の高さですが、背の高い2名が横に立つとRAV4が小さく見える・・・??(。-∀-。)笑
ということで、身長158cmの私が横に立ってみましたσ(´ x `;*)
いかがでしょうか??
個人的には車高はそこまで高いとは感じませんでしたよ♪
乗り降りもスムーズにできました~(●´ω`●)
運転席に座った感じは・・・
背の高い坂田スタッフでも運転しやすい広さ(*´艸`)
天井もある程度高さがあり窮屈な感じは全くないです(。・∀・)ノ
後部座席はこちら↓
「足元も広さがあり、快適空間にしあがっていますよー」と満面の笑みで坂田スタッフが紹介してくれました(〃^∇^)ノ♪
3人で座ってみましたが、窮屈な感じはありません☆
女性やお子さんであればかなりゆったりとくつろげちゃいそうですね~o(≧▽≦)o
最後に大事なのが荷物入れですよね!!
かなり広いので荷物はたくさん積めそうです(o'ч'o)
そして後部座席を倒せば、更に広く!贅沢に使えちゃいますヽ(*´∀`)
大きな男性が2名横になれるほど・・・((((;゚Д゚)))))))!!
贅沢に使っております・・・σ(´ x `;*)笑
荷物を置くもよし!( ,,-`_´-)/
横になって休憩するもよし!( ,,-`_´-)/
大人数での旅行やアウトドアにはもってこいですねっヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
新型RAV4の魅力少しは伝わりましたでしょうか??・・笑
もちろん最先端の機能がつまった安全な車でもあります!!
詳しくはネッツトヨタ北九州のお店まで(。・∀・)ノ
◆◆◆4/20(土) 4/21(日) 店頭発表会◆◆◆
◆◆◆5/11(土) 5/12(日) 試乗会 ◆◆◆
===☆===☆===☆===☆===☆===☆===☆===☆===☆===☆===☆===☆===☆===☆===☆===☆===☆===☆===☆===☆
そして先日、各店のショップアシスタントが定期的に集まる研修がありました(●´ω`●)
この研修は、ご来店頂くお客様に喜んで頂きたい!!ネッツにまた行きたい!!と思って頂けるよう
私たちジェンヌメンバーが毎回内容を決め実施しています♪
今回はアロマストーン♡♡ 少しだけご紹介させてください(*´ェ`*)
研修の様子↓↓↓
材料は全て100円ショップで揃うものばかり☆
型や色によって雰囲気が全く変わるので、全員悩みつつ・・・( ,,-`_´-)
私も考えすぎてついつい独り言が多くなってました・・・(。-∀-。)笑
固まるまでは約1時間くらい☆最後に好きなオイルをたらして完成。
すごく簡単なので、今後、ジェンヌデー(毎週 水・木曜日)に
ご来店された皆さまにも楽しんで頂けるよう、各店で準備を進めてまいります(๑•̀ㅂ•́)و
完成品↓↓↓
ぜひ!お近くのネッツトヨタ北九州へ♪♪♪
スタッフ一同、お待ちしております!
========================================
ゴールデンウィーク休業日のお知らせ
誠に勝手ながら
5月1日(水)~5月6日(月)までお休みを頂きます。
7日(火)より平常営業いたします。
楽しいゴールデンウィークをお過ごしください♪
========================================

たけのこ堀り♪
2019.03.27
こんにちは!
あちらこちらで「桜」の満開宣言を耳にする
今日この頃、開花を誰よりも心待ちにしている
ジェンヌ穴井です。
が・・・桜の前に他の旬を求め合馬の「たけのこ園」へ!
北九州合馬は、日本一の竹林面積を誇る
全国でも知られるたけのこの名産地なんです!
この日は天気も良く、最高の「たけのこ掘り日和♥」
受付を済ませ、ビニール袋と鍬(くわ)を受け取り
いざ!たけのこの待つ山へ!!
実は、たけのこ堀りも今年で2回目なので、
今年はプロ並みの収穫を期待しつつ
入山したのですが・・・
簡単ではありませんでした(-_-;)
この合馬のたけのこ園には赤い帽子を被った
「先生」こと本物のプロが、見つけ方や堀り方を丁寧に教えてくれます。
今年も先生をすぐ呼び、手取り足取りご指導を
お願いしました(笑)
先ずは腰を低くして、じっと目を凝らします。
私には「な~んも見えん!」、しかし先生いわく
目の前に出とるよ!っと・・・・。
余り動き回らず、じっとその場に落ち着き、葉っぱがふわ~っと盛り上がってるとこや
土がひび割れてるとこを探すのがコツだそうです。
見つけたら、あとは丁寧に!焦らずに!傷つけずに!を
肝に★黙々とたけのこの周りを堀り続けます。
下のブツブツのとこがあらわれたら、鍬を差し込み
一気にテコの原理で押し上げます♪♪♪
先ずは先生のお力を借りて、1本ゲット!
次は双子ちゃんを発見♥
時間制限とかないので、あとは気が済むまで
専念できますよ。
途中、腰が痛くなりますが・・・・
体を伸ばし顔あげると、青い空と
空に向かって真っすぐ伸びる竹の美しさに癒されます♡♡♡
日頃、運動不足を自覚している方は次の日からの
筋肉痛や腰痛を覚悟の上、チャレンジしてください(笑)
また、たけのこ堀りなんて無理~って方には
すぐ隣に「合馬茶屋」といって、採れたての旬の味覚を
堪能できるお店もあります。
私はまだ行った事がないのですが、ここも大人気だそうです♪
(営業期間:2月23日~5月6日まで)
余談ですが、この日は東京からテレビカメラのクルーが!
ちゃっかり取材も受け、記念品もいただきました。
カットされてると思うので、詳しくは言いませんが・・・
N●K「●●テン!」で放映されるそうです。
取材も含め、楽しいたけのこ堀りになりました♪
自力で収穫した筍の味は格別でしたよ!
皆さまも旬を求めに、行ってみてはいかがですか?
=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=
合馬のたけのこ園
住 所:北九州市小倉南区大字合馬1187番地
電 話:093-451-0977
入園時間:9:00 ~ 14:00
入 園 料:大人300円/小人150円
くわ貸し出し料:100円/本
営業期間:2019年3月21日(木)~ 5月6日(月)
=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=

植物園の中のカフェ!!?
2019.03.14
3月に入り、だいぶん暖かい日が続くようになってきましたね♪
雪が積もることなく、このまま春を迎えれそうで・・・
とっても嬉しいジェンヌ河津です♪(´ᵕ`๑)۶⁾⁾
このポカポカ陽気を見計らって、
おすすめスポットへ元気にお出かけしてきました!
目的のお店は 行橋市にある「BambiNA(バンビーナ)」
GO!GO!!
ことの成り行きは店舗の女性スタッフからの情報でした♪
「店内にたくさんのお花が飾られていて、とても可愛いお店があります!」
「パンケーキやワッフルがとっても美味しいです(*^_^*)」
「敷地内に植物園があってお花もみることができますよ~」
「店舗の装飾でもお世話になってます」
え!なにそれ!!今まで知らなかった~!
お花もみれて美味しいもの食べれて?植物園もあるの??!
これは行くしかないでしょう!(笑)
ナビの通りすすんでいくと、どんどん住宅街へ・・・
家しか見えませんけど・・・
この中に植物園なんてあるの?と不安になりながらも進むと
「ゆくはし植物園はこちら」の看板が!
着いた~~~!
「ゆくはし植物園」!!
植物園と言う名の・・・かわいいガーデニングショップです!
観賞のみかな、と思っていた場所が、なんとこれだけの素敵なお花たちを
購入できます!おうちに連れて帰れる♪
見たことない色の花やアレンジの種類がたくさん!!
思う存分歩き回り見物しました。(何点か購入もしちゃいました♥)
そしてお腹も空いてきたので、奥に見えるカフェへ・・・
流石です。
周りを装飾している植物たちが可愛すぎる~~~。
入口からドキドキしてしまいました。
店内は、
聞いてた通り、中までぎっしり植物で飾られていました!
壁も!天井も!
座っているだけで癒されます。
カフェですが、まるで植物園の延長でした。
オーダーしたランチを待っている間もキョロキョロ。
素敵ねぇ~ 癒されるねぇ~
お昼時なので他のお客様もどんどん入ってきていつの間にか満席になっていました。
お待ちかねのランチ!
2人で、ドリアとロコモコを注文しました。
とってもおいしいー!!
サラダとスープも丁度よい量。
これは女性に人気なのがわかります。
きました!ふわっふわのパンケーキ!
厚みはあるのに、ナイフをさしたらすぐお皿に刺さるくらいふわっふわです。
アイスとフルーツと一緒に食べて・・・幸せです。
とてもおいしく頂きました。
パンケーキもランチメニューも何種類かメニューがあったので
次回も来て絶対食べたいと思いました。
本日はロコモコも食べて満腹なので、楽しみは取って置かなくては☆
実は私の出発地点は行橋市から少し遠く、高速を使っても1時間以上はかかるのですが
「時間をかけてもまたここに来たい」と思えるお店でした。
ホントに素敵でした!!
教えてくれたスタッフに感謝!
お店ではガーデニング教室や講習会も行われています。
ガーデニング好きな方、お店の装飾などでお洒落な植物を置きたい方、
是非行ってみてください❤❤❤
●今回の相棒↓↓↓
トヨタ C-HR HV
S“LED EDITION”
今回の燃費は 20.4㎞/L
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
BambiNa(バンビーナ)
行橋市上津熊221
0930-55-6630
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
カフェから最寄♥の「ネッツトヨタ北九州 行橋店」から 車で11分♪

39ページ(全45ページ中)