たけのこ堀り♪
2019.03.27
こんにちは!
あちらこちらで「桜」の満開宣言を耳にする
今日この頃、開花を誰よりも心待ちにしている
ジェンヌ穴井です。
が・・・桜の前に他の旬を求め合馬の「たけのこ園」へ!
北九州合馬は、日本一の竹林面積を誇る
全国でも知られるたけのこの名産地なんです!
この日は天気も良く、最高の「たけのこ掘り日和♥」
受付を済ませ、ビニール袋と鍬(くわ)を受け取り
いざ!たけのこの待つ山へ!!
実は、たけのこ堀りも今年で2回目なので、
今年はプロ並みの収穫を期待しつつ
入山したのですが・・・
簡単ではありませんでした(-_-;)
この合馬のたけのこ園には赤い帽子を被った
「先生」こと本物のプロが、見つけ方や堀り方を丁寧に教えてくれます。
今年も先生をすぐ呼び、手取り足取りご指導を
お願いしました(笑)
先ずは腰を低くして、じっと目を凝らします。
私には「な~んも見えん!」、しかし先生いわく
目の前に出とるよ!っと・・・・。
余り動き回らず、じっとその場に落ち着き、葉っぱがふわ~っと盛り上がってるとこや
土がひび割れてるとこを探すのがコツだそうです。
見つけたら、あとは丁寧に!焦らずに!傷つけずに!を
肝に★黙々とたけのこの周りを堀り続けます。
下のブツブツのとこがあらわれたら、鍬を差し込み
一気にテコの原理で押し上げます♪♪♪
先ずは先生のお力を借りて、1本ゲット!
次は双子ちゃんを発見♥
時間制限とかないので、あとは気が済むまで
専念できますよ。
途中、腰が痛くなりますが・・・・
体を伸ばし顔あげると、青い空と
空に向かって真っすぐ伸びる竹の美しさに癒されます♡♡♡
日頃、運動不足を自覚している方は次の日からの
筋肉痛や腰痛を覚悟の上、チャレンジしてください(笑)
また、たけのこ堀りなんて無理~って方には
すぐ隣に「合馬茶屋」といって、採れたての旬の味覚を
堪能できるお店もあります。
私はまだ行った事がないのですが、ここも大人気だそうです♪
(営業期間:2月23日~5月6日まで)
余談ですが、この日は東京からテレビカメラのクルーが!
ちゃっかり取材も受け、記念品もいただきました。
カットされてると思うので、詳しくは言いませんが・・・
N●K「●●テン!」で放映されるそうです。
取材も含め、楽しいたけのこ堀りになりました♪
自力で収穫した筍の味は格別でしたよ!
皆さまも旬を求めに、行ってみてはいかがですか?
=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=
合馬のたけのこ園
住 所:北九州市小倉南区大字合馬1187番地
電 話:093-451-0977
入園時間:9:00 ~ 14:00
入 園 料:大人300円/小人150円
くわ貸し出し料:100円/本
営業期間:2019年3月21日(木)~ 5月6日(月)
=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=
植物園の中のカフェ!!?
2019.03.14
3月に入り、だいぶん暖かい日が続くようになってきましたね♪
雪が積もることなく、このまま春を迎えれそうで・・・
とっても嬉しいジェンヌ河津です♪(´ᵕ`๑)۶⁾⁾
このポカポカ陽気を見計らって、
おすすめスポットへ元気にお出かけしてきました!
目的のお店は 行橋市にある「BambiNA(バンビーナ)」
GO!GO!!
ことの成り行きは店舗の女性スタッフからの情報でした♪
「店内にたくさんのお花が飾られていて、とても可愛いお店があります!」
「パンケーキやワッフルがとっても美味しいです(*^_^*)」
「敷地内に植物園があってお花もみることができますよ~」
「店舗の装飾でもお世話になってます」
え!なにそれ!!今まで知らなかった~!
お花もみれて美味しいもの食べれて?植物園もあるの??!
これは行くしかないでしょう!(笑)
ナビの通りすすんでいくと、どんどん住宅街へ・・・
家しか見えませんけど・・・
この中に植物園なんてあるの?と不安になりながらも進むと
「ゆくはし植物園はこちら」の看板が!
着いた~~~!
「ゆくはし植物園」!!
植物園と言う名の・・・かわいいガーデニングショップです!
観賞のみかな、と思っていた場所が、なんとこれだけの素敵なお花たちを
購入できます!おうちに連れて帰れる♪
見たことない色の花やアレンジの種類がたくさん!!
思う存分歩き回り見物しました。(何点か購入もしちゃいました♥)
そしてお腹も空いてきたので、奥に見えるカフェへ・・・
流石です。
周りを装飾している植物たちが可愛すぎる~~~。
入口からドキドキしてしまいました。
店内は、
聞いてた通り、中までぎっしり植物で飾られていました!
壁も!天井も!
座っているだけで癒されます。
カフェですが、まるで植物園の延長でした。
オーダーしたランチを待っている間もキョロキョロ。
素敵ねぇ~ 癒されるねぇ~
お昼時なので他のお客様もどんどん入ってきていつの間にか満席になっていました。
お待ちかねのランチ!
2人で、ドリアとロコモコを注文しました。
とってもおいしいー!!
サラダとスープも丁度よい量。
これは女性に人気なのがわかります。
きました!ふわっふわのパンケーキ!
厚みはあるのに、ナイフをさしたらすぐお皿に刺さるくらいふわっふわです。
アイスとフルーツと一緒に食べて・・・幸せです。
とてもおいしく頂きました。
パンケーキもランチメニューも何種類かメニューがあったので
次回も来て絶対食べたいと思いました。
本日はロコモコも食べて満腹なので、楽しみは取って置かなくては☆
実は私の出発地点は行橋市から少し遠く、高速を使っても1時間以上はかかるのですが
「時間をかけてもまたここに来たい」と思えるお店でした。
ホントに素敵でした!!
教えてくれたスタッフに感謝!
お店ではガーデニング教室や講習会も行われています。
ガーデニング好きな方、お店の装飾などでお洒落な植物を置きたい方、
是非行ってみてください❤❤❤
●今回の相棒↓↓↓
トヨタ C-HR HV
S“LED EDITION”
今回の燃費は 20.4㎞/L
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
BambiNa(バンビーナ)
行橋市上津熊221
0930-55-6630
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
カフェから最寄♥の「ネッツトヨタ北九州 行橋店」から 車で11分♪
♫吹きガラス体験♫
2019.02.20
こんにちは😊
皆様、いかがお過ごしでしょうか?!
先日、春一番が吹き、春の訪れを感じる歓びと共に、花粉症の恐怖と葛藤しているジェンヌすがです💗
今回、私は以前からやってみたかった『吹きガラス体験』に行ってきました✨
行った場所は…宗像市にある…博多びーどろ粋工房さん(^^)
粋工房さんは、1994年に設立。ガラスの置物を中心にガラス工芸品を製造。
店内には、干支や兜飾り・お雛様・昇龍…その他にもコップや箸置きアクセサリー等…素敵な物ばかり🎶
一部、ご紹介させて下さい⏬⏬⏬
左から…『昇龍』『お雛様』『兜』
色がどれもキレイで、1人見とれていました😍😍
受付を済ませ、店内を見学していると、体験のご案内が…
店内を出て工房へ…
まずは、説明を聞きます。
これは…出来る気がしない…
動揺を隠しきれない私を見てお姉さんが一言…
『大丈夫!失敗したら何度でもやり直せるから!!笑』
すると早速、職人さんが熱い窯の中から持ってきました…
『優しくゆっくり吹いて下さい♫』
まずは透明なガラス→色づけ→最後のコーティング(透明)と…3度この工程を繰り返します💨💨💨
3度目のコーティングのあとは、模様をつけていきます★
今回はモールという模様です(^^)⏬⏬⏬
窯の中から出したアツアツのコップを上の写真 左の型に入れ、また『ふぅぅ~』っと優しく吹き、模様をつけます☘
次に、もう一度窯で熱したコップを最後に形を整え、上の写真 右の型に入れ空気を吹き入れ膨らまします!
ここまでは簡単(^^)これからが重要なんです(^_^;)
工房の中に入り、職人さんがコップの飲み口を作ってくれます。
その後…専用の椅子に座り、飲み口の角度を自分好みに整えていくのです(^_^;)
やり方は…
●左手でコップがついてる棒を転がす!!
●右手でコップの飲み口の角度を整える!!!
左手は職人さん
右手は助手のお姉さんがしっかりフォローしてくれました(笑)😂😂😂
☆★体験はここで終了★☆
ここから、窯に入れて、冷まして…約1・2日かけて完成するそうです✨✨
出来上がるのが楽しみです(@^^)/~~~
♥わくわく…わくわく…わくわく…♥
粋工房さんには…
●沖ノ島朱を使った吹きガラス体験…¥3,000-(※今回私がしたのはコチラ♥)
●吹きガラス体験(透明なコップに色づけ)…¥3,000-
●とんぼ玉体験…¥2,500-
●ガラス風鈴絵付け体験…¥1,500-
●マドラー作り体験…¥500-
●サンドブラスト体験…¥1,500-
…と計6つの体験メニューがあります🎀
お子様でも簡単に出来る体験ばかりですので、是非!興味のある方はインターネットで予約して行ってみて下さい😻
※沖ノ島朱色は粋工房独自の配合で作られた新しい色で、他にはない色『宗像びーどろ』として展開されています。
最後にまちに待った私の作品を…
いかがですか?!この鮮やかな朱色♥
我ながら上出来です(@^^)/~~~
自分で作った、思い入れのあるコップで飲む味は一段と美味しいです🍻
皆様も是非体験してみてはいかがでしょう(^^)
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
☆博多びーどろ粋工房☆
○住所:福岡県宗像市田野3221番地
○TEL:0940-62-0272
○定休日:水曜日
○営業時間:9時~18時
※体験は要予約となりますのでご注意下さい。
○経由:ネッツトヨタ北九州(株)馬場山店より車で42分
♡すてきなバレンタイン♡
2019.02.06
まだまだ、厳しい寒さが続きますね❄
みなさま、いかがお過ごしですか?
ジェンヌ山口です!
もうすぐバレンタイン!
贈る側も、もらう側も
わくわくドキドキしますね♡♡♡
今日はそんなバレンタインにピッタリの
素敵なクルマをご紹介したいと思います😆
素敵なドライブデートに
欠かせないものといえば・・・・
そう、やっぱり素敵なクルマですよね😉✨
更なる進化を遂げた
いま話題の新型プリウスをご紹介します✧✧
♢ポイント1♢
気品を感じさせるデザイン✧✧
スポーティー低重心ボディー
かっこいいですね✧✧
こんな車で迎えに来られたら
女心はキュンキュンですね😍❣
素敵なのはボディーだけじゃないんですよ✨
♢ポイント2♢
室内の
かっこいい大人の品格ある空間デザイン✧✧
座り心地もバツグン♪
移動時間をくつろぎの時間に変えてくれます😊
♢ポイント3♢
便利さも更にアップ⤴
まるでタブレットのような使い心地😆♪
11.6インチの大型ディスプレイ✨
いろんな便利な機能がついているのですが
今回、使用するのは
オペレーターサービス(最適な情報を24時間365日サポート)
走行中でも行きたい場所を伝えるだけで、
オペレーターが目的地を検索しナビに送信してくれます✌
また、車内で電話をかけたいときでも、
オペレーターに 施設やお店の名称を伝えるだけで、
電話番号をナビに送信してくれるので 📲 📲 📲
そのままワンタッチで発信できちゃう大変便利な機能なのです✌😏
緊張するデートも頼れる味方がいて
心強いですよ😎🎶
お店探しやナビの設定でアタフタ…
そんな日々ともおさらばー✋
かっこよく目的の場所まで
エスコートできる男性
素敵です😍❣
こちらにもプリウスのご紹介を載せておりますので
良かったらご覧ください☆
https://www.hellonetz.com/blog/store/detail/33978
この他にもお伝えしたいプリウスの魅力が
たくさんあります!!!
ぜひ、お近くのネッツ店で体感してください♡
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
大人気!毎週水・木曜日の
女性にお得なネッツジェンヌデーでは、
バレンタインにちなみ、2月限定でご来場のお客様に
シュガーバターサンドの木「キャラメルマキアート」をご用意しています♡
ぜひぜひ、とってもお得なジェンヌデーもご利用くださいませ😄
https://www.hellonetz.com/shop-info/netzjenne/jenneday
そして今日は、もうひとつ☝
とっておきのお店をご紹介したいと思います♡
前から気になっていた
SNSで話題の 飲むパフェ🍧♡
コーヒーとパフェのお店Kurocafe です♡
こちらの飲むパフェ 、テイクアウト限定で、まさに!
あま~いバレンタインのドライブデートにぴったり😍♡♡
見た目が可愛すぎる・・・・
これはまさにインスタ映え!!
写真を撮る手が止まりません!!!(笑)
味は バニラ、緑茶、いちご から選ぶことができます♪
各650円/税込
バニラ味を頂いたのですが、シナモンの香りが良く
バニラの優しい甘さが口いっぱいに広がるおいしさでした😋♡
期間限定の商品なので
気になる方は、お早めにレッツゴー!!!
飲むパフェのほかにも
こだわりの豆を使ったコーヒーや新鮮なフルーツを使ったパフェも人気です。
コーヒーやパフェは店内でいただくこともできますし、
20時以降はアルコールを使った大人パフェも登場するそうです😘🍸
飲んだ後は、ラーメンではなく、締めのパフェも徐々に流行っているみたいで♪
とっても、そそられますね😋
コーヒーとパフェのお店 Kurocafe(クロカフェ)
北九州市小倉北区京町4-6-18
TEL:093-967-3349
13:00~18:00(L.O17:30)
20:00~24:00 (L.O23:00)
定休日 木曜日
JR小倉駅から徒歩7分
カップルだけでなく、友達や家族と過ごす
楽しいバレンタインのご参考にしていただければ幸いです♡♡♡
みなさまにとって、楽しいバレンタインになりますように♪
*******************
☆今回試乗したプリウス情報☆
燃費:23.3Km/L
カラー:ブルーメタリック
グレード:Aツーリングセレクション
車両本体価格:3,006,720円
********************
41ページ(全47ページ中)

