キタキュウ映えスポット 番外編

ツール・ド・ムナカタ 2019
2019.05

宗像大社の境内でクルマの展示会!?
5月25日・26日の2日間。宗像市を起点に筑前玄海地区の市町村をめぐるラリーイベント「ツール・ド・ムナカタ 2019」が開催されました。
25日は国内外のヴィンテージカーが宗像大社の境内に大集合!
もちろん、普段はクルマでの乗り入れができないので、マイカーでの撮影はできませんが、今回は「番外編」ということでイベントの様子をご紹介します。
25日は国内外のヴィンテージカーが宗像大社の境内に大集合!
もちろん、普段はクルマでの乗り入れができないので、マイカーでの撮影はできませんが、今回は「番外編」ということでイベントの様子をご紹介します。
-
神門の前にヒストリックカーがずらり
-
色あせない独特なスタイルが和の風景にもよく似合う「シトロエン2CV」
-
フェアレディSR311の目線の先は、フレイザークラブマンとケータハムのセブン達
-
独特の存在感がある3台
-
通称ヨタハチ「トヨタスポーツ800」1965年生まれだそうです。
-
フェアレディSR311のエンジンルーム。シンプルでいて、メカメカしいところがマニア垂涎。
-
2日目はラリーです。ヒストリックカーは見て楽しむのも良いですが、走る姿やエキゾースト音もまたワクワクします。
-
ピュアスポーツもセダンもコマーシャルカーも・・・どれも趣があります。
-
いよいよスタートです。

風光明媚な宗像路を堪能できる絶好のドライブ日和。いってらっしゃ~い!

今回が宗像での初開催のこのイベントの詳細は下記リンクから!
実は、会場内で新車の展示もしちゃいました。(#^.^#) 国境も世代も超えた夢のコラボ実現? お天気もサイコー♪