
シエンタは2022年8月に装いも新たにフルモデルチェンジしました!
>>新型シエンタの情報はこちらから
>>新型シエンタの情報はこちらから
シエンタ体験レポート!
2018.10

今回の試乗レポートはこちらのお二人にご協力頂きました。
ママと3歳のボク。シエンタに乗るのは初めてだそうです。
※撮影の演出上、停車して助手席にチャイルドシートを設置しています。
ママと3歳のボク。シエンタに乗るのは初めてだそうです。
※撮影の演出上、停車して助手席にチャイルドシートを設置しています。

試乗スタート!

子育てママも安心!
「助手席や後部座席のちびっ子に気を取られて、後ろのクルマからクラクションを鳴らされた…」なんて経験、ありませんか?
「先行車発信告知機能」がそんな子育てママの悩みを解決!
試乗中もこの機能に助けられました。。。
※FUNBASE Gは標準装備。
「先行車発信告知機能」がそんな子育てママの悩みを解決!
試乗中もこの機能に助けられました。。。
※FUNBASE Gは標準装備。

目視しにくい周囲の安全確認をサポート。
走行中は大丈夫だけど、やっぱりバックでの駐車が…
でも、車両を上から見たような映像をナビ画面に表示する「パノラミックビューモニター」のおかげで不安なく停められました。
※全車にメーカーパッケージオプション
でも、車両を上から見たような映像をナビ画面に表示する「パノラミックビューモニター」のおかげで不安なく停められました。
※全車にメーカーパッケージオプション

早く外で遊びたいキッズも、ぴょんっと楽に降りられます。
スライドドアからの乗降は、地上から330mmの低床&段差のないフラットフロア。
チャイルドシートから抱っこして降ろすときも、ママにやさしい広い開口幅です。
チャイルドシートから抱っこして降ろすときも、ママにやさしい広い開口幅です。

5人乗りグレードの"FUNBESE"だから。
「想像以上に広くて、いろんなことできそう。」
広いラゲージスペースは、こんなことにも使えちゃいます。
広いラゲージスペースは、こんなことにも使えちゃいます。

はしゃいで服を汚しちゃっても大丈夫!
この日は風が少し冷たく、秋らしい陽気。上着を着せるのも楽々♪
「これだけ高さがあれば、ひとりでお着替えも大丈夫ですね!」
室内高が1,280mmもあるので、小さなお子さんなら立ったまま着替えができますよ。
「これだけ高さがあれば、ひとりでお着替えも大丈夫ですね!」
室内高が1,280mmもあるので、小さなお子さんなら立ったまま着替えができますよ。

お店でインタビュー

試乗の後は、お店で感想を伺いました。

シエンタの乗り心地はいかがでしたか?
想像以上に室内が広く、圧迫感を感じませんでした。
特に後部座席が広々していて、赤ちゃんのおむつ替えなども楽にできそうだなという印象です。
初めて乗るクルマなのに、ブレーキのかかり具合がちょうどいいなと感じました。
子どもを抱っこして降ろすとき、スッと降ろしやすいのもうれしいですね!
特に後部座席が広々していて、赤ちゃんのおむつ替えなども楽にできそうだなという印象です。
初めて乗るクルマなのに、ブレーキのかかり具合がちょうどいいなと感じました。
子どもを抱っこして降ろすとき、スッと降ろしやすいのもうれしいですね!

シエンタはどんな車ですか?
うれしい機能や安全装備が充実していて、シートの座り心地も抜群!
"家族で遠出したくなるクルマ"です。
"家族で遠出したくなるクルマ"です。

ご協力ありがとうございました!!

今回試乗した車:シエンタHV
グレード:FUNBASE G
ボディカラー:エアーイエロー(5B6)
アクティブに使える5人乗りグレードの"FUNBASE"。
たくさん荷物を積んだり、車中泊もできちゃう!?
ラゲージをフル活用するあなたにおすすめのグレードです。
ボディカラー:エアーイエロー(5B6)
アクティブに使える5人乗りグレードの"FUNBASE"。
たくさん荷物を積んだり、車中泊もできちゃう!?
ラゲージをフル活用するあなたにおすすめのグレードです。

2022年8月、フルモデルチェンジ!
コンパクトなボディにやさしさをいっぱい詰め込んだ一台。
シエンタが新しくなりました!
シエンタが新しくなりました!