
トヨタのサポカー
安全のためにできること、今ではこんなに増えました。
ドライバーなら誰にでもあるこんな場面。トヨタのサポカーがサポートします!
- 踏み間違えてもサポート
- ぶつからないをサポート
- はみださないをサポート
- 夜間の見やすさをサポート

プリクラッシュセーフティシステム

前のクルマが急な減速。
気づくのが遅れ、あわや…
警報でとっさにブレーキが踏めて助かった~
【 自動(被害軽減)ブレーキ 】
衝突の危険を警報で知らせ、ブレーキアシストと自動ブレーキで衝突回避や被害軽減をサポート

パーキングサポートブレーキ

駐車場で、
アクセルとブレーキを
まさかの踏み間違え!!
警報と自動ブレーキでぶつからずに済んだ~
【 踏み間違い時サポートブレーキ 】
ソナーで前後の障害物を検知、駐車時などの衝突回避をサポート

・インテリジェントクリアランスソナーは自動ブレーキまで働くシステムではありますが、必ず止まることを約束するものではありません。道路状況、車両状態および天候状態等によっては作動しない場合があります。また、衝突の可能性がなくてもシステムが作動する場合もあります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。・安全運転を行う責任は運転者にあります。常に周囲の状況を把握し、安全運転に努めてください。・ソナーの感知範囲、作動速度には限界があります。必ず車両周辺の安全を確認しながら運転してください。

レーンディパーチャーアラート

高速道路で、
いつの間にか
車線をはみ出しそうに!
知らないうちにはみ出してた…
警報が鳴ってよかった~
警報が鳴ってよかった~
【 車線はみ出しアラート 】
車線逸脱の危険をブザーやディスプレイで知らせる

・レーンディパーチャーアラートはあくまでも運転補助機能です。本機能を過信せず、必ずドライバーが責任を持って運転してください。・本システムは幅約3m以上の車線を自車速度約50㎞/h以上で走行時に作動します。また、道路状況、車両状態および天候状況等によっては、ご使用になれない場合があります。詳しくは取扱書をご覧ください。・車種によってはハンドル操作を制御する機能も搭載しています。

オートマチックハイビーム
アダプティブハイビームシステム

夜道を走っていたら
すぐ前に人が!
ハイビーム・ロービームを
自動で切り替え、安心!
自動で切り替え、安心!
【 自動ハイビーム 】
状況に応じてハイビームとロービームを切り替える

・オートマチックハイビームは自車速度約30㎞/h以上で作動します。・ハイ・ローの切替自動制御には状況により限界があります。運転時はつねに周囲の状況に注意し、必要に応じて手動で切り替えるなど、安全運転を心がけてください。・道路状況および天候状況等によっては、ご利用になれない場合があります。詳しくは取扱書をご覧ください。・運転中は、横断者などを早めに発見するためにハイビームを推奨しますが、対向車・先行車だけでなく、周囲の歩行者・自動車等に配慮し、ロービームへの切り替えや減速など、安全運転を心がけてください。・車種によってはアダプティブハイビームシステムを搭載しています。・車種によってはハンドル操作を制御する機能も搭載しています。


ネッツのお店では、「踏み間違い時サポートブレーキ」の体験イベントを開催しています。
体感頂いている様子を動画でご紹介しています。ぜひ、下記ボタンよりチェックしてみてください!
体感頂いている様子を動画でご紹介しています。ぜひ、下記ボタンよりチェックしてみてください!
