キタキュウ映えスポット vol.8

ヴォクシー×若松
~未来を感じるドライブ~

変化を続けるものどうしの映えコラボ。
8年ぶりのフルモデルチェンジで、大きく進化を遂げたミニバン「ヴォクシー」。一方、豊かな自然環境のもと、循環型社会を目指して整備が進む「若松」。共に未来に向かって変化を続けるものどうしの映えコラボレーションが実現しました。
さあ、私たちの未来を感じるドライブに出発しましょう!


トンネルの入り口は好奇心をかき立てる!
若戸トンネル
「若戸トンネル」は洞海湾を横断する海底トンネル。海の底へと続くトンネルの入り口に好奇心をかき立てられ、思わずシャッターを切ってしまいます。

若戸大橋、皿倉山、響灘を望むロケーション。
高塔山公園
展望台から見えるのは若松の街だけでなく、東に若戸大橋、南に皿倉山、北に響灘。心地良い風を感じながら響灘方面に目をやると、次の目的地である風力発電の巨大風車がズラリと並んでいるのも望めます。
これらの雄大な景観をバックにした撮影はこの公園の定番であり、展望台には撮影用のスマホ台も設置されているほどです。



迫力満点!国内最大級の風力発電施設。
響灘北緑地
近くまで行くと迫力満点!その大きさに圧倒されてしまいます。
港湾地区としては日本初、国内最大級の風力発電施設であり、羽の先まで含めると高さ100mにもなる風車の様は圧巻です。ここ一帯では現在10基の風車が稼動中。約1万世帯分の年間電力消費分に相当する発電量が計画されているそう。
晴れた日には青い空と風車のクロスが絶好の被写体となってくれます。

本来の美味しさを実感!みんなでトマト狩り。
Nature(ネイチャー)
ドライブの途中、ちょっとひと休みはここ「Nature(ネイチャー)」で。
本来の美味しさが味わえるこだわりトマトの収穫や気軽に農業を楽しむことができる体験農園です。
赤と緑のコントラストが鮮やかに写真を彩ります。
住所:北九州市若松区有毛2325-1
電話番号:093-647-2342
営業時間:10:00 ~ 17:00
定休日:木曜日・金曜日
※トマト狩りは3~6月まで。詳しくは店舗へお問い合わせください。


日本一美しい夕日と白い砂浜をバックに。
岩屋海水浴場
ドライブの最後、ちょうど良い時間帯になってきました。
ここは長い弓なりの海岸線と白い砂浜が特徴的で、日本一美しい夕日?!とも言われる夕景スポットです。
日没近くになると写真を撮ったり波と戯れたりと、カップルやファミリーがシーズンを問わず楽しんでいます。
新型ヴォクシーでめぐる若松~未来を感じるドライブ~。
自然のパワーに触れ、持続可能な社会に向かっての共生を改めて実感するひと時でした。
美しい夕日の力強さに心を奪われ、今日最後のシャッターを切ります。
▼今回のドライブルート ※撮影のための特別試乗コースとなっています。

今回の撮影に使用した車両:ヴォクシー
ボディカラー:ホワイトパールクリスタルシャイン(070)
8年ぶりのフルモデルチェンジを果たした4代目の新型ヴォクシー。トヨタのミニバンの中でも売り上げ上位にランキングし、人気を誇っています。個性的でスタイリッシュ、迫力あるデザインはその存在感を放ち続けます。