カローラはお好きですか?【シリーズ特徴比較】

2024年11月20日投稿
1966年の初代発売以来、世界中で愛されている「カローラシリーズ」。2021年には世界累計販売台数5,000万台を達成しました。
トヨタブランドとともに成長してきたといっても過言ではない「カローラ」は時代の移り変わりとともに「大衆車」から「多種多様なニーズに対応できる個性派の車」へと進化しています。
この記事では、そんなカローラシリーズの現在のラインナップをまとめてギュギュっとご紹介します。
あなたはどのカローラが好きですか?
トヨタブランドとともに成長してきたといっても過言ではない「カローラ」は時代の移り変わりとともに「大衆車」から「多種多様なニーズに対応できる個性派の車」へと進化しています。
この記事では、そんなカローラシリーズの現在のラインナップをまとめてギュギュっとご紹介します。
あなたはどのカローラが好きですか?
カローラシリーズの特徴
① 運転がしやすい
▶視界の良さ
クルマを骨格から変えて、基本性能と商品力を大幅に向上させる「Toyota New Global Architecture(TNGA)」がもたらす、ドライビングポジションの取りやすさが視界の良さを最大化。
前方の三角窓や、後席の小窓、インパネ部分が水平基調に設計されていることも運転のしやすさに寄与しています。
クルマを骨格から変えて、基本性能と商品力を大幅に向上させる「Toyota New Global Architecture(TNGA)」がもたらす、ドライビングポジションの取りやすさが視界の良さを最大化。
前方の三角窓や、後席の小窓、インパネ部分が水平基調に設計されていることも運転のしやすさに寄与しています。

▶旋回性

フロントバンパーに角がなく、丸みを帯びたデザインになっているため、狭い所でも思い通りの操作が可能です。
最小回転半径は5.0~5.5mですが、その数値以上の取り回しの良さを実感できます。
最小回転半径は5.0~5.5mですが、その数値以上の取り回しの良さを実感できます。
▶ハンドリング

ドライバーの操作に正確に反応してくれるので、余計な操作を減らすことができます。クルマの動きが抑えられることで、同乗者も快適に過ごすことができます。
② 飽きの来ないシンプルなデザイン

スイッチ回りがとてもシンプルにデザインされているので、ボタンを探さずに直感的に操作することができます。
③カローラだけのエンブレム

カローラシリーズのフロントグリルのエンブレムマークは、定番のトヨタマークではなく、カローラシリーズだけの特別なエンブレムです。
車名の頭文字「C」を逆台形の構えにデザインし、「C」の上部には初代エンブレムにならい、3つの花冠モチーフがあしらわれています。 モータリゼーション(自動車の普及、自動車社会の進行)を開花させた初代への想いと、カローラスポーツより新たなカローラ時代を拓くという強い意志が込められているそうです。
車名の頭文字「C」を逆台形の構えにデザインし、「C」の上部には初代エンブレムにならい、3つの花冠モチーフがあしらわれています。 モータリゼーション(自動車の普及、自動車社会の進行)を開花させた初代への想いと、カローラスポーツより新たなカローラ時代を拓くという強い意志が込められているそうです。
-

カローラ

あらゆるドライブシーンを楽しく軽快に。セダンタイプなので、荷室から乗車スペースがきちんと遮られています。荷室からの音やにおいが漏れない静粛性の高いクルマです。
カスタマイズのベース車として「自分色に染める楽しさ」を求める若年層にも人気が出ています。
カスタマイズのベース車として「自分色に染める楽しさ」を求める若年層にも人気が出ています。
車両本体価格:
2,028,600~3,338,300円(税込)
全長:4,495mm
全幅:1,745mm
全高:1,435mm
2,028,600~3,338,300円(税込)
全長:4,495mm
全幅:1,745mm
全高:1,435mm
- GALLERY -

スポーティなデザインと走りを支えるボディ。
TNGAプラットフォーム(低重心パッケージ)
TNGAプラットフォームがもたらす優れた重量バランス・車両安定性によって、意のままの走りを実現。重心高を下げることで同乗者にもやさしい横揺れの少ない乗り心地と、安定した高速走行を叶えるとともに、スポーティな走りを予感させるワイド&ローのスタイリングを表現しました。
高剛性ボディ
ボディ開口部に環状骨格構造を採用。ボディのねじれ現象を抑制し、優れた操縦安定性を実現するとともに、剛性を大幅に強化しています。
TNGAプラットフォームがもたらす優れた重量バランス・車両安定性によって、意のままの走りを実現。重心高を下げることで同乗者にもやさしい横揺れの少ない乗り心地と、安定した高速走行を叶えるとともに、スポーティな走りを予感させるワイド&ローのスタイリングを表現しました。
高剛性ボディ
ボディ開口部に環状骨格構造を採用。ボディのねじれ現象を抑制し、優れた操縦安定性を実現するとともに、剛性を大幅に強化しています。

良好な視界と最適なドライビングポジション。
フロントピラーのスリム化とドアミラーの取り付け位置を最適化することで、優れた前方視界を確保。同時に、リヤガラスを拡大し後方の視界も広げています。また、最適なポジションがとれるよう、調整範囲の広いチルト&テレスコピックステアリングを全車に標準装備しました。
-
狭い道でもスムーズに走れる取り回しの良さ。
最小回転半径は、5.0m*1を実現。細い路地に入る時やUターン時、車庫入れや縦列駐車時の取り回しが軽快に行えます。また、ドアの取り付けを工夫しドア開口時の幅を抑えることで、狭い場所での開閉と乗り降りをスムーズにしています。 *1.15インチタイヤ装着車の場合。16インチタイヤまたは17インチタイヤ装着車の場合は5.3mとなります。 -
気持ちいい加速と、優れた低燃費を実現。
すべての電動モジュールを刷新し、生まれ変わった新型1.8Lハイブリッドシステム。モーターの出力向上とハイブリッドならではのシームレスな加速に、発進時の素早いレスポンスなど、気持ちいいと実感できるダイレクトな走行フィーリングを、優れた燃費性能とともに高次元で実現しています。 -
毎日のお出かけにも、遠出の際にもうれしいゆとり。
トランクルームには、ゆとりあるラゲージスペースを確保。ゴルフバッグが3個*入ります。 *9.5インチゴルフバッグ。ゴルフバッグのサイズや形状によっては収納できない場合があります。また、2WD車でスペアタイヤをメーカーオプション装着した場合および、ハイブリッド車でアクセサリーコンセントをメーカーオプション装着した場合はラゲージデッキの形状が変わり、ラゲージ容量が小さくなるなど、収納量が異なります。
特別仕様車 "ACTIVE SPORT"

■写真はカローラ 特別仕様車 ACTIVE SPORT。ボディカラーは特別設定色セメントグレーメタリック〈1H5〉。内装色はブラック。

専用デザインフロントバンパー
■写真はカローラ ツーリングです。
■写真はカローラ ツーリングです。

215/45R17タイヤ&17×7½アルミホイール(切削光輝+ピアノブラック塗装)

サイドターンランプ付カラードサイドドアミラー(オート電動格納式リモコン[ヒーター・ブラインドスポットモニター付]/アティチュードブラックマイカ塗装)

専用チューニングサスペンション(2WDのみ)

フロントスポーツシート(合成皮革+ブランノーブ®)
■「ブランノーブ®」はTBカワシマ株式会社の登録商標です。
■「ブランノーブ®」はTBカワシマ株式会社の登録商標です。

10.5インチディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus
セダン ハイブリッド ガソリン 5人乗り
2WD E-Four 3ナンバー
2WD E-Four 3ナンバー
カローラツーリング

リヤシートを倒せばミニバン同等の積載容量を持ち合わせていますが、車高が高すぎず、ミニバンが苦手とする立体駐車場にも難なく駐車できます。普段使いから趣味に至るまでアクティブに使えるシーンを想像できるデザインながら、サイズによる運転のしやすさはカローラ同様です。W×Bが人気グレード!
車両本体価格:
2,108,600~3,388,300円(税込)
全長:4,495mm
全幅:1,745mm
全高:1,460mm
2,108,600~3,388,300円(税込)
全長:4,495mm
全幅:1,745mm
全高:1,460mm
- GALLERY -

ライフスタイルを広げるラゲージ。
積み荷に合わせて自在に変化するラゲージスペース。通常、荷室容量392Lの空間は、手軽なシートアレンジで最大荷室容量802Lの大容量スペースに。ゆとりある空間が、毎日の可能性を広げます。

たっぷり積載。使いやすさ満載。
大人5人が座っても、ゴルフバッグが4個入るラゲージスペースは、形を変えてますます大きくなります。ラゲージ側面のレバーを引くだけでシートバックが前に倒れ、さらにワイドなスペースが出現。丈の長い荷物が積める「6:4分割モード」と大容量の「フラットモード」へワンタッチで変えられるため、シーンに応じた使い方ができます。
-
長く伸びやかなボディライン。 ワゴンタイプよりルーフ上部が長いことで伸びやかに感じますが、実際のサイズはカローラ同様です。
特別仕様車 "ACTIVE SPORT"

写真はカローラ ツーリング 特別仕様車 ACTIVE SPORT。ボディカラーの特別設定色アティチュードブラックマイカ〈218〉×セメントグレーメタリック〈1H5〉[2YY]はメーカーオプション。内装色はブラック。

専用デザインフロントバンパー

215/45R17タイヤ&17×7½アルミホイール(切削光輝+ピアノブラック塗装)

サイドターンランプ付カラードサイドドアミラー(オート電動格納式リモコン[ヒーター・ブラインドスポットモニター付]/アティチュードブラックマイカ塗装)

専用チューニングサスペンション(2WDのみ)

フロントスポーツシート(合成皮革+ブランノーブ®)
■「ブランノーブ®」はTBカワシマ株式会社の登録商標です。
■「ブランノーブ®」はTBカワシマ株式会社の登録商標です。

10.5インチディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus
ワゴン ハイブリッド ガソリン 5人乗り
2WD E-Four 3ナンバー
2WD E-Four 3ナンバー
カローラスポーツ

全幅がセダンやツーリングよりも広いことでの踏ん張り感や安定感は、シルエットだけでなく走りの楽しさを向上させてくれます。ガソリンモデルは2.0L直列4気筒エンジンを搭載しており、スポーティな加速性能を実現。おすすめは上級グレードG"Z"です。
車両本体価格:
2,210,000~2,978,100円(税込)
全長:4,375mm
全幅:1,790mm
全高:1,460mm
2,210,000~2,978,100円(税込)
全長:4,375mm
全幅:1,790mm
全高:1,460mm
- GALLERY -

爽快な走りと、優れた燃費性能をひとつに。
ガソリン車には、胸のすく動力性能と、優れた低燃費をもたらす2.0L直列4気筒エンジンを搭載しています。マルチホールの直噴インジェクタやロングストローク化などにより、燃焼を高速化。さらに、吸気バルブの開閉タイミングを最適制御するVVT-iEを採用し、レスポンスを向上させています。また排気・冷却・機械作動時などのエネルギーロスも低減し、最大熱効率は40%に到達。全域でのトルクアップと燃費向上を高次元で両立させました。

流れの乱れを低減することで、走りやすさに貢献。
運転席の一部に除電機能付表皮を設定し、タイヤ周りの帯電を低減することで、安定した車両挙動に貢献し、より疲れにくく気持ちのいいドライビングに寄与します。
[G“Z”グレードにメーカーオプション]
[G“Z”グレードにメーカーオプション]
コンパクト ハイブリッド ガソリン 5人乗り
2WD E-Four 3ナンバー
2WD E-Four 3ナンバー
カローラクロス

カローラシリーズ初のSUVで、デザインの特徴は、ずばり「シンプル」。SUVにふさわしいアクティブでスムーズな走りと燃費の良さを兼ね備え、街中での取り回しも軽やかです。運転席からの視点が高く、見晴らしが良いのもうれしいポイント!
車両本体価格:
2,184,000~3,459,000円(税込)
全長:4,490mm
全幅:1,825mm
全高:1,620mm
2,184,000~3,459,000円(税込)
全長:4,490mm
全幅:1,825mm
全高:1,620mm
- GALLERY -

足を出し入れするだけで、簡単開閉。
ハンズフリーパワーバックドア(挟み込み防止機能・停止位置メモリー機能・予約ロック機能付)
スマートキーを携帯していれば、リヤバンパーの下に足を出し入れするだけで、バックドアが自動開閉。両手が荷物でふさがっているときなどに便利です。またバックドア下端部にあるスイッチでの操作も可能。停止位置の記憶、自動クローズ中の予約ロックも行えます。
[Zに標準装備]
[Zに標準装備]

乗り心地の良さを全席で。
TNGAプラットフォームがもたらす優れた重量バランス・車両安定性によって、意のままの走りを実現。同乗者にもやさしいフラット感のある乗り心地と、安定した高速走行を叶えるとともに、車高の高さを感じさせない軽快で安定感に優れた走りを実現しました。
-
大きく開いて乗り降りしやすい。
高さのあるリヤドアは、お子様の乗降時のサポートがしやすく、荷物を抱えた状態でもスムーズに乗り込めます。 -
非常時にも役立つAC100Vコンセント。
コンセント(AC100V・1500W)を、デッキサイド左側に設置。非常時給電システムを使用することで、災害などによる非常時に電力が必要なとき、車両の走行機能を停止した状態で、AC100Vで消費電力の合計が1500W以下の電気製品を使用できます。
[ハイブリッド車にメーカーオプション] -
雪道などの走りも安心。
E-Four(電気式4WDシステム)
無駄なく、賢く、そしてスムーズに。加速時や雪道などの滑りやすい路面で、スムーズに4WD状態へ切り替えることで、発進性、走行安定性をアシスト。またシステムを小型軽量化し、車両後方にコンパクトに配置することで、低燃費に貢献しながら、足もとスペースや荷室容量のゆとりも確保。前後輪トルク配分量をマルチインフォメーションディスプレイに表示します。
SUV ハイブリッド ガソリン 5人乗り
2WD E-Four 3ナンバー
2WD E-Four 3ナンバー
新しい買い方KINTO
KINTO/諸費用コミコミ月々定額でトヨタの新車に乗れる
車両本体価格と合わせクルマを維持するのに必要な諸費用をコミコミにして、月々定額でお支払いいただく、クルマの新しいサブスクリプションです。
● 税金、保険、車検、メンテナンスなど車に必要な費用がコミコミ!
● 月々定額のサブスクだからまとまった出費、急な出費がなく安心!
● 初期費用・解約金なし、2つのプランから選べる!
● トヨタ販売店でメンテナンスが受けられる!
● ライフスタイルの変化に合わせて、契約期間中に車の乗り換えもできる!
● 契約満了時は車を返却するだけ!
● 月々定額のサブスクだからまとまった出費、急な出費がなく安心!
● 初期費用・解約金なし、2つのプランから選べる!
● トヨタ販売店でメンテナンスが受けられる!
● ライフスタイルの変化に合わせて、契約期間中に車の乗り換えもできる!
● 契約満了時は車を返却するだけ!
KINTOについてはこちらをチェック▼
以上、この記事ではカローラシリーズについて詳しくご説明しました。
この記事を読んでカローラについて詳しく知って頂いたあなたは、ぜひ店頭で走りや乗り心地も体感してみてください!試乗のご予約、お見積りのご相談などなどお待ちしております!
この記事を読んでカローラについて詳しく知って頂いたあなたは、ぜひ店頭で走りや乗り心地も体感してみてください!試乗のご予約、お見積りのご相談などなどお待ちしております!
こちらもオススメ!
【2024年カローラ特別仕様車】カローラ・カローラツーリングに特別仕様車 ACTIVE SPORTが誕生!!
【2023年カローラクロス】一部改良!大幅進化したポイントを紹介します!
【SUV比較】ヤリスクロスとカローラクロスを比較してみました!